H城さんの 1949 MERCURY ” MERC9”
現在のデジタルのゲージを、オリジナルのゲージの
デザインやフォントを生かしたものに変更となり

正確に作動するゲージとして機能させるよう、
DAKOTA DIGITAL GAUGEでカスタムへ
ダコタデジタルでは、1949 MERCURY用は
![bhggddgjjkl;] (4)](https://blog-imgs-142.fc2.com/f/i/t/fitkustoms/20201127043154ed2.jpg)
ラインナップにないので、今回もカスタムメイド。
オリジナルのメーターベゼルに収まるサイズで
デザインの 叩き台を書いて ダコタに送り

スピードメーターはキロ表示で、スピードのレンジは
MAXを 180KPHに指定
RTXの大きなマルチスクリーンを搭載し

タコメーターはスピードメーターの外周が
光るタイプで配置しまして
まずはだいたいのデザインと配置をCG化し

H城さんから、デザインのオッケーが出たら、
文字をオリジナルのゲージと同じフォントに変えて
ショーネームの ”MERC9”のロゴを配置

ロゴは、PCデータを作って、それをダコタデジタルに
送り届けて、取り込んでもらいまして
ロゴはブラックでプリントしたいとの事でしたので

文字の周囲は、ブラックからシルバーに変更
他の4連メーターのデザイン、表示もH城さんの
リクエスト通りのデザインでCG化してもらい

最終チェックを終えて、いよいよ製作に入りました
自分の理想にデザインしたゲージ、最高ですね
VIVA! DAKOTA DIGITAL GAUGES!