FC2ブログ
ホーム > 48 CHEVY FLEETMASTER CONV > 1948 CHEVY FLEET CONVERTIBLE

1948 CHEVY FLEET CONVERTIBLE



”  1948 CHEVY FLEETMASTER 

CONVERTIBLE ”


アメリカで、内装とコンバーチブルトップの


dふぇfqwrtqrt (11)


張替え作業を終えて、日本に到着しまして

開閉式のギャングスターウインドもいい感じ


数年前にアメリカでレストアした際に 


dふぇfqwrtqrt (8)


ハーネスを引き直してありますが


当時のハーネスのリプレイスキットなので

ヒューズが少なく、リレーも使ってないので


dふぇfqwrtqrt (9)


ヒューズやリレーの数を現行並みに増やして


新しいヒューズボックスを取り付けし、

ハーネスも全部引き直したりしてまして


dふぇfqwrtqrt (3)


ウインカーが付いてない時代のクルマなので

ウインカーやハザードを追加で取り付けたり


水温の状況を見ながら、自動で発停するよう


dふぇfqwrtqrt (7)


センサー回路や電動ファンを追加しまして、


電ファンのブラケットを作ったけど、できるだけ

コアに風が当たるように作り直してみたり


dふぇfqwrtqrt (1j2) (2)


まだまだ、やりたい事はありますが

早く乗って、みんなと出掛けたいし


この先は走らせて色々確認しながら


dふぇfqwrtqrt (2)


ダメ出しと作業を進めていく事にして、


純正のナンバーブラケットに、日本の

ナンバープレートがそのまま付けられるよう 


dふぇfqwrtqrt (12)


K藤師範に変換プレートをつくってもらい

陸運局に行って登録してきまして、楽しみです


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!



[ 2021/04/19 05:20 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)