1950 SUBURUBAN CARRYALL
こちらもアメリカで購入し、日本に向けて輸入中
先日のブログに書きました、1949サバーバンの
S原さんのサバーバンを見た方から、俺も欲しい!
と、頼まれてサバーバンを探していた時に
1949 サバーバンとほぼ同時に見つけたクルマで

こちらは1950年式のサバーバン
カリフォルニアで見付けたクルマで
こちらもコンディションが良い個体で

どちらも甲乙つけがたい個体でして
今後、探しても見つからないだろうし
買っておいて損のないクルマなので

頼まれてませんが、購入して輸送中。。。。。
この辺りの年式のサバーバンは人気ですし
トラック好きだけど、家族で乗れないから

顔周りは同じだけど、人が沢山乗れる
サバーバンを欲しい人は多いので
フィットの在庫車で持っておきます。。。。

こちらもレストア済の車両で、機関系はオリジナルの
シャシーに、直6エンジン、3速マニュアル
機関系もオーバーホール済みなのですが

「 快適に乗れるようにしてね 」 と、頼まれてもいませんが、、、
こちらもシャシーはROADSTERSHOP フレームで
アパ次郎で使おうと作っておいた、22インチの

ビレットホイール履かせて、スラムド仕様の予定です
機関系はLS3に4L60Eという、スペシャル仕様に
エアコン、ダコタデジタルのRTX、ハーネス引き直しと

誰にも頼まれてませんが、問答無用で勝手に決めて
フレームもエンジン&ミッションもオーダー。。。。。
こちらは、お待たせしている他のクルマの作業が

全部終わるまで、手を付けられないので
来年に手が付けられたらいいか、付かないか。。。。
その頃、オーナー募集するかもしれませんし

いつもみたいに、FITの勝手で好きに
作っちゃうかもしれませんが、お楽しみに
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!