M本さんの 1940 MERCURY ” BREEZEE ”
アメリカから輸入した車両の 不具合部分の修正と
好みに リメイクプロジェクトを 進めてまして

ボンネット裏のキャッチのロック部分が
自動で戻る機構が失われている影響で
ロックがキャッチの土台にぶつかって


曲がったり、割れたりしていたのを修理し
ロックの自動戻り機構も再生しまして
次はボンネットが半開きでも開いてしまわないようにする


セーフティーロック機構も失われてるので
そちらの再生に進もうと思ったら
ボンネット裏のロックを連結するブレスも


ぶつかる衝撃からか、歪んでいるのが発覚し
歪みを修正したら、ボンネットを閉めた時の
閉まり具合を調整する、ストッパーがあると


より、ボンネットの建付けがよくなるので
本来は付いていない部分ですが、
調整式のフードストッパーを

取り付けできるように、ナットを溶接して
埋め込んでおきまして
そうすることで、狭い裏側に工具を入れず

ストッパーを取り付け、調整できるようにしまして
再生したブレスを組み戻して、ロックも取り付けし
ロックのフックは自動で戻るようになって

リリースレバーを戻さない限り、ロックの
フック部分は格納されているので
これでもう土台やブレスにぶつかったり

曲がってしまう心配もなくなりまして
次はセーフティーロックの再生に進みます
VIVA! M本さん & S庭道場!!!!!!!!!!