FC2ブログ
ホーム > 55 FORD F100 > 1955 FORD  F100

1955 FORD  F100



 Mさんの 1955 FORD、 F100


部品交換と、ちょこっとカスタム作業で

大阪からクルマを預かってきまして


20190803084001j6f8 (26)


スペアタイヤラックを撤去し、


スペアタイヤを組める凹みのある

リアフェンダーもやめて、


IMG_263dd5_LI (12)


凹みがないフェンダーに変更となりまして


ベッドの側面にあったスペアタイヤラックを

外すと、ボルトの穴が残ってしまうで


IMG_263dd5_LI (11)


穴を埋めて、塗装し直すことになりますが


穴を埋める際に、ベッドの側面は

1mmしかない鉄板なので


IMG_263dd5_LI (26)


すぐに溶接の熱で歪みが出てしまいます


そこで出来るだけ歪ませないように

穴とぴったりの鉄板で埋めますが


IMG_263dd5_LI (10)


IMG_263dd5_LI (9)


ベッドの穴と、切り出す鉄板は

サイズをぴたぴたに合わせたいので


穴の内径より少し太い丸棒を


IMG_263dd5_LI (5)


1mmの厚さに切り出したら


その丸棒の外径のドリルで

ベッドの穴をさらっていき


IMG_263dd5_LI (3)


IMG_263dd5_LI (2)


穴と鉄板のサイズを合わせたら

弱い電流で点付けしていき


全ての穴の面を合わせたら


IMG_263dd5_LI (8)


全周を溶接して接合していきまして


それでも熱歪みは出るので、溶接後に

ハンマリングで歪み取りをしていき


IMG_263dd5_LI (7)


IMG_263dd5_LI (6)


溶接跡を仕上げたら、穴埋めが完了


アメリカから凹みがないフェンダーも

到着したので、組付けてチェック。


IMG_263dd5_LI (25)


リプロダクションの新品ですが、建付けや

マッチングが悪いということもなく


問題なく付いたので、面出しと塗装に進みます


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!




[ 2021/03/26 06:44 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)