FC2ブログ
ホーム > 40 MERCURY *BREEZEE > 1940 MERCURY

1940 MERCURY



 M本さんの 1940 MERCURY ” BREEZEE ”


アメリカから輸入した車両の 不具合部分の修正と

好みに リメイクプロジェクトを 進めてまして


twteywetywetywtwyet (36)


タイヤとフェンダーの干渉を避けるため


左右のフロントフェンダーを外に出して

ワイド化したら、フェンダーにある


twteywetywetywtwyet (37)


バンパーブラケットを通す穴と、

ブラケットの位置が合わなくなり


左右振りのセンターがずれまして


fdafguyiytuoiup9849578356 (30)


fdafguyiytuoiup9849578356 (31)


穴の出口には、ゴムのグロメットが装着され

穴のセンターとブラケットがずれてても隠れますが


バンパーブラケットは他車のを流用してるのか 


fdafguyiytuoiup9849578356 (32)


それとも作り物なのか解りませんが


左右で形や穴位置が違っていたり

先端部分に残っている過去の加工跡も 


fdafguyiytuoiup9849578356 (33)


fdafguyiytuoiup9849578356 (34)


バンパーブラケットと違う板厚で作って、

溶接したまま仕上げも塗装もしてなかったり、


内側のブラケットも、本来のブラケットより、


fdafguyiytuoiup9849578356 (35)


だいぶ薄い板で作ってあったりするので


フェンダーの穴位置と、バンパーの位置に合わせて

バンパーブラケットも手直ししていくことに


fdafguyiytuoiup9849578356 (17)


バンパーは、左右の端部分、センターピース、

バンパーガードなど、沢山のパーツで構成され


それぞれが共締めして、連結されているので


fdafguyiytuoiup9849578356 (36)


fdafguyiytuoiup9849578356 (37)



左右の位置、幅、角度など、建付けを合わせ直して

その建付けが狂わないように治具を組んだら


クルマの前に移動し、装着したい高さ、前後位置を


fdafguyiytuoiup9849578356 (38)


M本さんの要望を聞きながら、合わせていき


クルマとバンパーの位置関係が決まったら

あとはバンパーブラケットをどの形に


fdafguyiytuoiup9849578356 (39)


作っていけばいいかが見えてくるので


バンパーにブラケットを取り付け定する穴と

バンパーブラケットをフレームに固定する穴、


fdafguyiytuoiup9849578356 (40)


fdafguyiytuoiup9849578356 (41)


ブラケットがフェンダーを通る穴に合わせながら、


カーブを曲げ直していき、バンパーブラケットの

先端にあった加工跡は切断して廃棄し


fdafguyiytuoiup9849578356 (42)


fdafguyiytuoiup9849578356 (43)


新しい板を切り出して穴を開けて、


板が厚いので、しっかり溶け込むよう

開先を入れて溶接していき、


fdafguyiytuoiup9849578356 (44)


fdafguyiytuoiup9849578356 (45)


溶接跡を綺麗に仕上げたら、

まずは外側のブラケットが完成


続いて、内側のブラケットは


fdafguyiytuoiup9849578356 (2)


fdafguyiytuoiup9849578356 (1)


ずいぶん薄い板で作ってあったので


それだと内外で板厚が違うのが丸見えで

見栄えも強度もよくないので廃棄し


fdafguyiytuoiup9849578356 (4)


fdafguyiytuoiup9849578356 (3)


外側のブラケットと同じ板厚のフラットバーを

切り出して、穴を開けて曲げていき製作。


バンパーの脱着にともなって、毎回バンパーの 


fdafguyiytuoiup9849578356 (5)


両端、センター、バンパーガードがバラバラになり

建付けを合わせ直すのは大変なので


ブラケットを製作がてら、ユニット化しておきまして


fdafguyiytuoiup9849578356 (7)


fdafguyiytuoiup9849578356 (6)


これで今後、塗装やメンテの際も脱着が容易に


バンパーブラケットを作り直しながら

フェンダーの穴とも位置を合わせたので


fdafguyiytuoiup9849578356 (8)


穴に対してセンターに来たので、スッキリ。


フェンダーの穴の出口につくグロメットも

劣化していたので、新品を準備して取寄せ


fdafguyiytuoiup9849578356 (9)


次は左右のフェンダーを渡すブレス兼

グリルの取り付けブラケットの手直しに進みます


VIVA! M本さん & S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/04/01 06:07 ] 40 MERCURY *BREEZEE | トラックバック(-) | コメント(-)