FC2ブログ
ホーム > 40 MERCURY *BREEZEE > 1940 MERCURY

1940 MERCURY



 M本さんの 1940 MERCURY ” BREEZEE ”


アメリカから輸入した車両の 不具合部分の修正と

好みに リメイクプロジェクトを 進めてまして


Seat20Shells20002.jpg


インテリアのリメイクに合わせて、

フロントシートをベルエア用に変更し


造形も大きく作り直しされまして、


seatknob_jpveg (1)


シート位置を前後にスライドする際の

リリースハンドルのノブが


ベルエアのデザインでは、アールデコ調になる


seatknob_jpveg (16)


BREEZEEのデザインコンセプトに合わないので

ノブを製作していくことになりまして


ベルエアのシートは、側面にカバーが付くので 


seatknob_jpveg (15)


リリースハンドルはカバーを通過して

外まで届くように長いレバー形状でして


今回のリメイクでは、シート側面に


seatknob_jpveg (17)


カバーは付けない作りにするので

今のレバーの長さでは長過ぎに


そこで、シートの表皮が巻かれる位置で


seatknob_jpveg (18)


seatknob_jpveg (19)


レバーの位置も合うように設計したら


レバーは途中で切断して、そこに取付できる

構造のノブを製作しまして


seatknob_jpveg (20)


ノブは、ステンレスの板を切り出して


切り込みを入れて折り曲げていき

1枚の板からスプーンのように成型


seatknob_jpveg (21)


seatknob_jpveg (22)


seatknob_jpveg (23)


一部、切り込みを入れて曲げた

耳部分を溶接してつないだら


取り付け用のネジ穴を開けていき


seatknob_jpveg (24)


溶接跡を仕上げして、ポリッシュしまして


硬いレバーを操作する際も、力を入れやすく

手に馴染んでくれる形状になりました


seatknob_jpveg (25)


シートレールの操作用のノブが完成し

次はACCUAIRのセットアップに進みます


VIVA! M本さん & S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/03/14 04:56 ] 40 MERCURY *BREEZEE | トラックバック(-) | コメント(-)