FC2ブログ
ホーム > 55 FORD F100 > 1955 FORD F100

1955 FORD F100



 Mさんの 1955 FORD、 F100


部品交換と、ちょっとしたカスタムの

作業でお預かりまして


20190803084001j6f8 (1)


ステップサイド仕様のベッドなので、


ベッド側面の凹んだ部分に収まるよう

スペアタイヤが取り付けてありますが


20190803084001j6f8 (13)


20190803084001j6f8 (12)


太いタイヤ&ホイールを履いているクルマなので

スペアタイヤも同じサイズが組まれているので


サイドミラーで後ろが見づらい、、、、とのことで


20190803084001j6f8 (4)


20190803084001j6f8 (5)


スペアタイヤを細いものに変更すると

パンク時にスペア機能を果たさないので


スペアタイヤは荷台に固定出来るように


20190803084001j6f8 (7)


20190803084001j6f8 (9)


変更すれば、後方の視界が良くなりますが


スペアタイヤラックが側面にあるのに

タイヤが付いていないのはおかしいので


20190803084001j6f8 (10)


20190803084001j6f8 (11)


スペアタイヤラックも全部撤去し、


スペアタイヤを組める凹みのある

リアフェンダーもやめて、


20190803084001j6f8 (24)


凹みがないフェンダーに変更していくことに


ベッドの側面にスペアタイヤラックを組むのに

ベッドの内側には補強のプレートが入っていて


20190803084001j6f8 (25)


20190803084001j6f8 (26)


ベッドの板をおさえるステンレスプレートも

補強を避けるようにカットしてあるので


補強材を外すと、プレートが途中で終わってしまうので


20190803084001j6f8 (30)


モールと、モールを固定する専用ボルトを

アメリカに注文しまして


リアフェンダーの凹みは、S庭師範が


20190803084001j6f8 (29)


「 板金して凹みを無くせますよ 」  と、

言ってくれてますが、S庭師範は


他の作業で忙しいので、新品を取寄せて使うことにし


20190803084001j6f8 (31)


アメリカにオーダーしたら、スペアタイヤラック、

リアフェンダーを外して、到着待ち


外したスペアタイヤ用のくぼみがあるリアフェンダーは


20190803084001j6f8 (28)


1953年から1979年までのステップサイドに

適合するそうで、くぼみ付きのフェンダーも


スペアタイヤラックはリプロ品が存在しないそうで、


20190803084001j6f8 (27)


貴重なものみたいで、欲しい方いらしたら、

お安くお譲りしますので御一報ください


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!



[ 2021/03/13 05:40 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)