FC2ブログ
ホーム > 55 FORD F100 > 1955 FORD F100

1955 FORD F100




 Mさんの 1955 FORD、 F100


部品交換と、ちょっとしたカスタムの

作業でお預かりまして


20190803084001j6f8 (1)


ドアのキーシリンダーが、助手席側にしか

付いていない年式のクルマなので


助手席側から乗り降りするのが面倒なので


po[o (1)


運転席側にも、キーシリンダーを追加となり


イグニッション、ドアともに、ひとつのキーで

操作できるよう、新しいキーセットを取寄せして


po[o (2)


イグニッションと助手席側を交換したら

続いて運転席側の穴開けに進みまして


ロックメカニズムを外して、左右のドア用を比較したら


po[o (3)


左右で対象で、同じ構造をしていることが解り


運転席側のドアキーのロックメカニズムには

キーシリンダーを接続するリンクもありますが


po[o (4)



ドアにキーシリンダーがないのは何故でしょう、、、


運転席ドア用のキーシリンダーを用意して

シリンダーを取り付けし、リンクを接続すれば


po[o (5)


ドアロック機能が使えることを確認できたので


では、どうやってキーシリンダーの穴を開ける

位置を導きだそうか考えると


po[o (6)


ロックメカニズムは左右対称の形なので


助手席側のキーシリンダー位置と

まったく同じ位置に開ければ良いので


po[o (7)


助手席側の穴位置を正確に写し取るには


ドアノブを外して、ドアノブの取り付け用の

穴を2箇所と、ドアのへりの3点を記録しながら


po[o (8)


キーシリンダーの穴を記録した型紙を作り、


型紙を裏返しにして、3点を合わせると、

キーシリンダーの穴を位置が導きだせるので


po[o (9)


型紙を作って、キーシリンダーの穴を抜いたら

型紙にキーシリンダーが通るか確認し


穴の大きさに問題ないことを確認したら


po[o (10)


運転席側のドアノブを外して、ドアノブの


取り付け用の穴2箇所と、ドアのへりの

3点を合わせて貼り付けし、


po[o (11)


キーシリンダーの穴位置をドアに書き写したら


穴の形状にドアに穴を開けていき、キーシリンダーと

リンクをロックメカニズムに接続し、


po[o (12)


施錠、開錠の作動確認をしたら、錆止めを塗って

運転席側のドアにキーシリンダー取り付けが完了


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!



[ 2021/03/09 05:46 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)