1964 F100 FIT-KUSTOMS JAPAN
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
64 FORD F100
> 1964 F100
1964 F100
H城さんの 1964 FORD F100
アメリカで売りに出ている車両の購入と輸入、
登録までのお手伝いをさせて頂きまして
輸入と通関検査を終えて、
サニートークさん
にお願いして
港からの引き上げと、1ナンバー登録での
予備検査を通してもらったら
クルマをフィットまで届けてもらいまして
登録の書類が揃うまで保管していますが
エンジンオイルがずいぶん漏れるので
確認したら、リアシールからの漏れなので
エンジンスワップにエアコン取り付け、
エアサスセットアップも、溶接作業も
配線引き直しも、なんでも自身でこなせる
H城さんなので、リアシール交換も
もちろん出来ちゃうんでしょうし、
新築中の自宅に、2柱リフト付けるそうなので
作業環境も完璧ですね
でも、今はリフトやミッションジャッキが無いので
「 今回はやっといて~ 」 ということで、
DAICHIがシール交換作業を進めてまして
シール交換というと、たかだかシールなので
ちゃちゃっと済ませられそうな感じもしますが
クランクリアシールはペラシャフト外して
シフター外して、スターター外して
リングギア外して、ミッション降ろしてという
ハードコア作業になるので、
作業環境と設備、経験が必要なので頼んで正解
おまけにリフトでクルマを持ち上げて
長時間、作業する際には
特にMUSTANGⅡクリップを組んでるクルマは
フレームを加工している部分や、その周囲の
強度が足りていないことが多く
2柱リフトで上げてると、ボディやエンジンの重さで
垂れてきてしまい、塗装にチップが入ったり
ボディにスジが入ったりすることがあるので
そうなってしまったら、取り返しがつかないので
そうならないように、補強を組んでおきまして
エンジン型式を調べて、適合するシール、
ガスケットを導き出しましたら、
フィットに在庫があるそうで、DAICHIが
よくLSスワップやるので、積んだ後に
リアシールから漏れると、シール交換に苦労するので
USEDエンジンを積むときには、必ず事前に
シール類を交換してから積むようにしてるので
LS用のガスケットは、色々在庫してたそうです
本日はガスケットの交換まで終えたら
ミッションなどの組み戻しは明日にして
ブレーキホースと、スウェイバーの検証へ
前脚にショックとバンプストップ、スウェイバーが
組まれていないのですが
MUSTANGⅡクリップを組む際に
MUSTANGⅡキットを買っても付属しないか
付属していても、組むスペースが無かったり
スラムドするクルマの場合は、
大きく動くサスペンションの動きを
追従できるように組めなかったり
きちんと機能するように組むのが難しいので
スラムド、KUSTOMのクルマでは、取り付けを
諦めてる作りのクルマを多く見掛けます
この車両もそのパターンと思いますが
H城さんは、スウェイバーも必須ですし
エアサスでショック無しだと、まともに
乗れないので、自身で追加するそうなので
何を使って、どう組めばいいのかを検証し
パーツのチョイスと、取寄せもお手伝い
ブレーキホース、フィッティングの準備と
必要になるパーツの手配も進めつつ
クルマの各部の作りが、どう作ってあるのか
問題ありそうなところが無いかなど見てましたら、
ACCUAIRのバルブ内蔵のVTタンクを
搭載していますが、エアタンク内に溜まる
水分を抜く、ドレン機能が付けられていないので
それも在庫があるので取り付けとなりまして
ドレン無しで乗っていたので、タンクの
ポートを外したら、大量の水が出まして
電磁弁がタンク内に内蔵されているタイプなので
定期的に水抜きしないと、バルブ壊れますね。。。
明日は頑張って、ミッション搭載です
VIVA! H城さん VIVA! S庭道場!
[ 2021/02/24 00:09 ]
64 FORD F100
| トラックバック(-) | コメント(-)
|
ホーム
|
Page Top↑
アクセスカウンター
EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES
Author:EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES
http://fitkustoms.jp/
info@el-classico.com
SHOP INFO
Phone:048-933-9703 Fax:048-933-9720 Mail:info@el-classico.com 営業時間 :10:00~19:00 定休日:日曜 & 不定休 土曜日 *御来店の際は必ず事前に御連絡のうえ お越しください.
自動車分解整備事業認証:第4-6547号 レンタカー事業認証:埼玉 第0462 古物商認可:第431050026432号
Counter
Category
FOR SALE (4)
FOR SALE * SOLD * (88)
EL-CLASSICO (138)
CAR SHOW (201)
GRAND NATIONAL ROADSTER SHOW (30)
CALIFORNIA TRIP (66)
LIFE STYLE (561)
ROADSTER SHOP (52)
ACCUAIR SUSPENSION (56)
LS MOTOR SWAP (84)
FITECH EFI (19)
ADEX SQUARE DUMP VALVE (1)
AIRCRAFT HYDRAULICS (2)
DAKOTA DIGITAL GAUGE (60)
DAYTON WIRE WHEEL (21)
ZENITH WIRE WHEEL (14)
CUSTOM ORDER WHEELS (35)
CUSTOM STEERING WHEEL (18)
36 FORD *BLUE ECHO* (2)
37 LINCOLN ZEPHYR *RS SHOP (9)
37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE (67)
37 LINCOLN ZEPHYR *SEDAN (52)
40 LINCOLN ZEPHYR *V12* (132)
40 LINCOLN ZEPHYR *NOZ* (25)
40 MERCURY *BREEZEE (179)
40 CADILLAC LA SALLE (26)
47 CHEVY FLEETMASTER CONV (9)
48 CHEVY FLEETMASTER CONV (112)
48 CHEVY FLEETLINE AEROSEDAN (3)
48 CHEVY SUBURBAN (28)
48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO (18)
49 MERCURY *Merc9* (4)
49 FORD SHOE BOX (14)
49 CHEVY SUBURBAN (3)
50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES (83)
50 CHEVY TIN WOODIE WAGON (10)
50 CHEVY SUBURBAN (2)
50 MERCURY *Ox Blood* (442)
51 MERCURY *ART MORRISON (66)
51 MERCURY (6)
53 CHEVY BEL-AIR (63)
54 CHEVY BEL-AIR (20)
54 CHEVY TIN WOODIE WAGON (17)
54 CHEVY SUBURBAN (58)
55 FORD F100 (23)
55 CHEVY 210 (50)
55 CHEVY HANDYMAN WAGON (22)
56 CHEVY BELAIR CONV (145)
56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 (62)
56 CHEVY BEL-AIR * KOMO * (3)
56 BUICK SPECIAL * 565 * (46)
57 CHEVY BEL-AIR CONVERTIBLE (1)
57 CHEVY NOMAD *ACID 57* (244)
58 CHEVY IMPALA (30)
59 CADILLAC COUPE DEVILLE (3)
59 BUICK INVICTA (2)
59 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE (0)
59 CHEVY IMPALA *TOP GUN* (22)
59 CHEVY IMPALA *OLD STYLE (3)
59 CHEVY IMPALA (2)
59 CHEVY EL-CAMINO *CONQUE (11)
59 CHEVY EL-CAMINO *EL-NINO (72)
59 CHEVY EL-CAMINO *725ELC (54)
59 CHEVY EL-CAMINO *VEGAS* (20)
59 CHEVY EL-CAMINO (3)
59 CHEVY EL-CAMINO (1)
59 CHEVY NOMAD (50)
59 CHEVY PARKWOOD*PATLASH (83)
59 CHEVY PARK WOOD *L/S (29)
59 CHEVY BROOKWOOD (4)
59 CHEVY BROOKWOOD *夢現窯 (8)
59 CHEVY APACHE *アパ太郎 (109)
59 CHEVY APACHE *アパ次郎 (6)
60 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE (3)
60 CHEVY IMPALA CONV*ADCT (22)
60 CHEVY IMPALA CONV *R/L (3)
60 CHEVY NOMAD (3)
60 CHEVY BROOKWOOD (18)
61 CHEVY CORVETTE (14)
61 CHEVY IMPALA CONV (14)
61 CHEVY PARKWOOD WAGON (10)
62 BUICK ELECTRA *BEATNIKS (8)
62 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE (8)
62 CHEVY BEL-AIR (5)
62 CHEVY BELAIR WAGON (1)
63 CHEVY C-10 (36)
63 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE (1)
64 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE (4)
64 CHEVY IMPALA CONV *BONDS (2)
64 FORD F100 (9)
65 BUICK RIVIERA (8)
65 BUICK LESABRE (2)
65 OLDSMOBILE 98 (2)
65 FORD MUSTANG (102)
66 LINCOLN SUICIDE (37)
66 PONTIAC GRAND PRIX (3)
67 CHEVY CAPRICE (9)
68 CHEVY IMPALA WAGON (24)
68 SPOTTY CAMPER TRAILER (14)
70 WINNEBAGO WINNIE F17 (24)
71 CHEVY CAMARO *EVIL COUSE (5)
71 NISSAN GLORIA (13)
72 WINNEBAGO WINNIE BRAVE (15)
91 WESTFALIA *SUBARU (3)
未分類 (0)
FIT-KUSTOMS
Link
ACCUAIR
DOT ONE
EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES
FUN CRUISE
JUNK TRAP
K'S BODY WORKS
KALIFORNIA LOOK BLOG
KUSTOM STYLE BLOG
LOWRISE CUSTOM
OBCSS
ONE WORLD SURF SHOP
SABOTEN MISSILE
SANKYO RADIATOR
SUNNY'S TALK
THE HIDEAWAY FACTORY
VISION CORPORATION
ART MORRISON CHASSIS
DAKOTA DIGITAL GAUGE
DEAD END MAGAZINE
METAL UNION SPEED SHOP
RICK DORE KUSTOMS
ROADSTER SHOP
ROB IDA CONCEPTS
SIC CHOPS
STEERING WHEEL KRIS
管理画面
このブログをリンクに追加する
ACCUAIR SUSPENSION
DAYTON WIRE WHEELS
ADEX HYDRAULICS
ROADSTER SHOP
最新記事
1936 FORD COUPE "BLUE ECHO" (06/05)
1954 CHEVROLET SUBURBAN (06/04)
2005 WRAGLER TJ RUBICON (06/03)
1954 CHEVROLET SUBURBAN (06/02)
1950 MERCURY "OXBLOOD" (05/31)
1954 CHEVROLET SUBURBAN (05/30)
1954 CHEVROLET SUBURBAN (05/28)
1948 CHEVY FLEETLINE AEROSEDAN (05/27)
1954 CHEVROLET SUBURBAN (05/26)
1970 WINNEBAGO (05/25)
月別アーカイブ
2023/06 (4)
2023/05 (23)
2023/04 (25)
2023/03 (26)
2023/02 (28)
2023/01 (26)
2022/12 (21)
2022/11 (20)
2022/10 (18)
2022/09 (22)
2022/08 (25)
2022/07 (19)
2022/06 (22)
2022/05 (21)
2022/04 (24)
2022/03 (21)
2022/02 (20)
2022/01 (19)
2021/12 (21)
2021/11 (23)
2021/10 (27)
2021/09 (16)
2021/08 (14)
2021/07 (22)
2021/06 (24)
2021/05 (24)
2021/04 (25)
2021/03 (29)
2021/02 (28)
2021/01 (22)
2020/12 (29)
2020/11 (26)
2020/10 (30)
2020/09 (23)
2020/08 (28)
2020/07 (28)
2020/06 (25)
2020/05 (21)
2020/04 (25)
2020/03 (30)
2020/02 (25)
2020/01 (21)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (23)
2019/09 (23)
2019/08 (27)
2019/07 (14)
2019/06 (18)
2019/05 (23)
2019/04 (26)
2019/03 (23)
2019/02 (18)
2019/01 (24)
2018/12 (19)
2018/11 (24)
2018/10 (20)
2018/09 (24)
2018/08 (25)
2018/07 (20)
2018/06 (28)
2018/05 (24)
2018/04 (17)
2018/03 (22)
2018/02 (32)
2018/01 (25)
2017/12 (27)
2017/11 (26)
2017/10 (32)
2017/09 (28)
2017/08 (28)
2017/07 (34)
2017/06 (30)
2017/05 (29)
2017/04 (33)
2017/03 (28)
2017/02 (36)
2017/01 (29)
2016/12 (25)
2016/11 (28)
2016/10 (28)
2016/09 (34)
2016/08 (25)
2016/07 (29)
2016/06 (29)
2016/05 (28)
2016/04 (30)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (30)
2015/12 (24)
2015/11 (24)
2015/10 (32)
2015/09 (29)
2015/08 (26)
2015/07 (29)
2015/06 (31)
2015/05 (26)
2015/04 (27)
2015/03 (24)
2015/02 (27)
2015/01 (24)
2014/12 (30)
2014/11 (30)
2014/10 (29)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (28)
2014/06 (24)
2014/05 (25)
2014/04 (27)
2014/03 (29)
2014/02 (34)
2014/01 (22)
2013/12 (25)
2013/11 (22)
2013/10 (27)
2013/09 (24)
2013/08 (32)
2013/07 (26)
2013/06 (30)
2013/05 (28)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (26)
2013/01 (25)
2012/12 (27)
2012/11 (25)
2012/10 (23)
2012/09 (26)
2012/08 (30)
2012/07 (20)
2012/06 (25)
2012/05 (33)
2012/04 (30)
2012/03 (29)
2012/02 (23)
2012/01 (24)
2011/12 (20)
2011/11 (26)
2011/10 (16)
2011/09 (7)
2011/08 (19)
2011/07 (31)
2011/06 (18)
2011/05 (26)
2011/04 (28)
2011/03 (31)
2011/02 (27)
2011/01 (28)
2010/12 (29)
2010/11 (32)
2010/10 (28)
2010/09 (30)
2010/08 (26)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (33)
2010/04 (29)
2010/03 (29)
2010/02 (27)
2010/01 (20)
2009/12 (27)
2009/11 (21)
2009/10 (28)
2009/09 (29)
2009/08 (21)
2009/07 (28)
2009/06 (26)
2009/05 (28)
2009/04 (29)
2009/03 (31)
2009/02 (27)
2009/01 (7)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード