I原さんの 1959 アパッチ、 ” アパ太郎 ”
先日、オルタネーターと、リアのエアバックの
交換作業を終えて、お返ししまして

翌週、I原さんから電話が掛かってきまして
「 いま アパ太郎でゴルフに来てるんだけど
ラジエーターの下から、水が漏れてるんだよね」

との事で、写真と漏れ具合の動画を送ってくれたので
見てみたら、どうもロワーホースの接続部のようで
I原さんがロワーホースのホースバンドを増し締めしてみたけど

緩んでる様子はなく、これ以上締まらないとのことなので
そうななると、ラジエーターのクラックでしょうか、、、、
千葉のゴルフ場からだと、距離が100km弱あるので

水を足しながら乗って帰ろうかとの話も出ましたが
心配しながらの道中は、気分が良いものではないので
大事をとって、レッカーを手配して引き上げまして

I原さんには、帰り道は一緒に行かれていた方の
クルマに乗って帰って頂き、迷惑をお掛けしまして
アパ太郎はレッカーで2時間後にフィットに到着

水漏れ箇所の調査をしたら、やはり
ラジエーターのロワーのパイプ口の
付け根にクラックが入っており、、、

修理のため、すぐにラジエーターを摘出し
三協ラジエーターさんに送りまして
LSエンジンは、ラジエーターホースの

取り回しが複雑になるので、パイプで作って
両端をホースで接続していましたが、
エンジンの振動が伝わってクラックが入ったようなので

ラジエーターが修理を終えて戻ってきたら、
パイプを加工して、振動が伝わらないよう
加工して組み戻していきます
VIVA! I原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!!