FC2ブログ
ホーム > 40 MERCURY *BREEZEE > 1940 MERCURY

1940 MERCURY



 M本さんの 1940 MERCURY ”  BREEZEE ”


アメリカから 輸入した車両の 不具合部分の 修正と

好みに リメイク プロジェクトを 進めてまして 


dt、えt7え (1)


三角窓、サイドガラス周りの手直し、対策を終え

クォーターガラスに進みまして


クォーターガラスは、特に問題ないように見えますが


dt、えt7え (2)


Bピラーを寝かせてチョップしたルーフに合わせ


ウェザーストリップの土台、窓枠をマトランガスタイルの

形状に作り直してありますが


dt、えt7え (9)


よく見ると、御覧の通り、ウェザーストリップの土台は

切りっ放しで突き合わせ部分が合ってませんし


窓枠とウェザーストリップ、土台のチリや建付けも


dt、えt7え (6)


全然合っていませんし、ウェザーストリップは


切りっ放しのまま接合されておらず、

大きな隙間があって、室内が見えてまして


dt、えt7え (4)


dt、えt7え (3)


ウェザーストリップの土台は、切られて寸足らずになり

表側から足りていない部分が見てしまっており


ボディとの隙間も大きいので、雨漏り、風切り、


ワッシャー( 個)交換致しましたrw (1)


熱気がジャンジャン入ってきますの

いらっしゃいませ仕様でして、、、、


助手席側も同様に、窓枠の建付けにはじまり


ワッシャー( 個)交換致しましたrw (6)


ボディとウェザーストリップの土台のカーブが

合っていなかったり、土台と


窓枠のカーブも合っていないので


ワッシャー( 個)交換致しましたrw (4)


窓は閉まっていて、開かない構造ですが

少し開いてて、半開きみたいに見えたり


窓枠とウェザーストリップの建付けの悪さ、


ワッシャー( 個)交換致しましたrw (5)


ウェザーストリップが切断したまま、

接合されておらず、大きな隙間があって


こちらも、外から中が見えてしまう状態。。。。


ワッシャー( 個)交換致しましたrw (3)


ワッシャー( 個)交換致しましたrw (2)


こちらもボディとの隙間も大きいので、

雨漏り、風切り、 熱気が入ってしまうので


対策を進めていきたいと思います


VIVA! M本さん & S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2020/11/07 05:04 ] 40 MERCURY *BREEZEE | トラックバック(-) | コメント(-)