Y室さん の 1956 BUICK SPECIAL
オリジナルのゲージを DAKOTA DIGITALに送り
正確なゲージとして作動させるよう、 アップデート中

デザインの 叩き台を書いて ダコタに送り
使用するゲージや基盤の構造、配置や
サイズに基づき、レイアウトを決めていき

![1956-Buick-Special-Gauge-Cluster1] (7)](https://blog-imgs-133.fc2.com/f/i/t/fitkustoms/20200314045955067.jpg)
スピードメーターはマイル表示ではなく、キロで
スピードのレンジは、MAXを 160kmに
水温計や油圧、電圧計をはじめ、特に良く見る

燃料計の配置も、自分の好みの配置、
見易い位置に当てはめていきまして
HDX特有の大きなTFTスクリーンには

現在、ギアがどのレンジに入っているかを
表示するシフトインジケーターも組み込みまして
助手席側に付く、時計もHDX仕様にカスタム


Y室さんの好みのデザイン、カラー、配置
機能で作った 世界で一つの
56 BUICK SPICIAL用ゲージが出来てきまして

ゲージは見易さ、正確さも大切ですが、
自分の理想にデザインしたゲージ、最高ですね
HDX化に伴い、分解して摘出されたオリジナルの

ゲージパーツも一緒に戻ってきまして
これは記念に保存ですね
VIVA! Y室さん! VIVA! DAKOTA DIGITAL GAUGES!