Y澤さん の 1966 LINCOLN CONTINENTAL
インテリア、ダッシュのリメイク作業を進めてまして
66年式のダッシュを、丸ごと 64-65リンカーンの物に

丸ごと、移植作業を行ってまして
年式違いですが、構造はまったく異なり
モノコック車なので、難儀な移植作業に加え

高級車なので、電動の装備や、電装品が満載で
スイッチや、配線作業も難航確実ですね。。。。
ダコタデジタルから、VHXゲージも届いたので

ゲージ、ダッシュベゼル、エアコンの吹き出し口も
組み付けし、確認と検証作業を進めまして
吹き出し口、窓の曇り取りなども、年式が違うと

位置や形状がまったく異なり、こちらもタイヘン。。。。。
アメリカのシートメーカーにオーダーしていた
セパレートシートも到着したので

シートとシートレールの設置作業を進めまして
全席をセパレートシート化して、真ん中部分は
リアトレーから、前後シートの間を通って

ダッシュまでのセンターコンソールを製作するので
以前のシート、カーペットを撤去して、フロア形状や
シートとの間隔を検証しながら

作れるセンターコンソールの構造、形状を検証
Y澤さんと相談しながら、だいたいのデザインを決めて
構造やスペースに合わせて、具体化していき

センターコンソールに埋め込む物も決まって
それらの寸法も考慮し、コンソールのデザイン、
寸法も決まってきたので、コンパネで仮組み

仮組みしたアウトラインを見ながら
「 もっと低く」 とか、 「 前を低く 」 と
デザインのバランスを整えていきまして

今回のセンターコンソールには、I PADを埋め込むので、
いかにI PADを使い勝手よくするか、勉強中
インテリアカスタム、楽しみです!
VIVA! S庭 道場! VIVA! Y澤さん !!!!!!!!