FC2ブログ

1956 BUICK EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > ENGINE SWAP > 1956 BUICK

1956 BUICK



 Y室さんの 1956 BUICK "565 SPECIAL”

プロジェクト 進めてまして


LSエンジンをインマニや、フューエルレールを付けて


turiutetyie (3)


丸ごと吊れるエンジンクレーン用のブラケットを製作して

いよいよ、LSエンジンが搭載されまして


エンジンが載ったので、マフラー製作も進めて


turiutetyie (7)


これまでのネイルヘッドエンジンに合わせて

引いてあったマフラーは、出来るだけ利用し


LSエンジンに変更し、新しく取り付けした


turiutetyie (8)


サンダーソンのエキマニから、タイコ部分までは

まったく形状が変わるので


新しいパイプを使って、引き直していき


turiutetyie (9)


途中に制振用でフレキシブルジョイントと

フューエルインジェクションのO2センサーを設置。


タイコ部分や、その手前までのパイプは流用できそうですが


turiutetyie (10)


turiutetyie (11)


タイコが左右ばらばらに傾いて付いていたので

平行に直しながら、マフラーを作っていきまして


フロントセクションをLSエンジン用に作り直しが完了


turiutetyie (12)


続いて、電子制御のエンジンに変更して、

エアコンやエアサスなども追加していきますが


車両のハーネスが、60年前のままなので


turiutetyie (6)


これでは接触不良や容量不足など、

電気系統の不具合を引き起こして


せっかくのエンジンも生きなくなるので


hjxfhjdfyjdghfj (29)


ハーネスも全部、新しく引き直しとなりまして


56 BUICK用のハーネスキットは存在しないので

アメリカンオートワイヤーの汎用キットを使用し


turiutetyie (4)


turiutetyie (5)


全部の配線を新しく引き直して、アップデートしていきます


ハーネスの引き直しを進めていきながら

ステアリングコラムの配線もチェックしまして


IMG_43errerrer43 (1)


ステアリングコラムはオリジナルが付いていますが


ミッションは、シボレーのTH700R4になるので

コラムリンケージを700R4用に手直ししたり


IMG_43errerrer43 (2)


ファイヤーウォールに固定するブラケットが


社外品に変えられて、きちんと固定できない

構造になっていたので、作り直しまして


IMG_43errerrer43 (3)


コラムシフト部分は、オリジナルのままですが


ビュイックのコラムシフトは、リバース位置が

Pの下ではなく、ローの下の位置にあるので


IMG_47cfcxfhhk;33 (18)


ミッションをTH700R4に変更しても

正しく機能できるように加工していきます


ビュイックのシフトレンジは、”PNDLR” ですが


IMG_47cfcxfhhk;33 (15)


TH7004だと、”PRNOD21”になります


シフトレンジが変わると、パーキングや

ニュートラルの位置にないと、セルを回さなかったり


IMG_47cfcxfhhk;33 (16)


リバース位置にシフトが入ると、バックランプの

点灯を点灯させる機能が働かなくなるので


ギアのレンジ位置を検出して、それらの信号を


IMG_47cfcxfhhk;33 (17)


出力する接点の回路を解明して、


これまでのビュイックの回路から、

TH700R4用に繋ぎ変えまして


IMG_47cfcxfhhk;33 (20)


新しいハーネスに引き直しも進められまして


56 BUICKでは、ヒューズボックスは

ダッシュ裏に設置さえるようですが


urtue (1)


バッテリーは純正の位置の、エンジンルーム内に

設置されるので、バッテリー近くに


リレー盤、メインフューズが設置できるブラケットを製作


urtue (2)


電動ファン、エアコン、ライト、スターター、

他にも様々なリレー回路を組むので


沢山リレーを設置できるリレー盤が重宝するようです


urtue (3)


LSエンジンは、純正の補正のフロントランナー、

純正の補機類を使っていきますが


エアコンのコンプレッサーとブラケットだけは


urtue (4)


純正品だとMUSTANGⅡフレームの

クロスメンバーに干渉してしまうので


HOLLEY製のキットを使って組むようです


VIVA! S庭道場!!! VIVA! Y室さん !!!!!!!!!




[ 2020/08/06 03:05 ] ENGINE SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)