Mりさんの 1937 ZEPHYR 4ドア セダン
沖縄の ドットワン カスタムさんで、オーディオと ETC、
バックモニターのセットアップ作業を進めていまして

僕が手配して、ドットワンさんへ送ったバックカメラは
映りが悪くて使い物にならず
リアビューミラー型のモニターは、ドラレコ用で

バックカメラが映りませんの刑。。。。。。。。
どれも使えねぇ! ろくな物を送ってこねえと怒られ、
ドットワンさんに使えるもの手配してもらまして、、、、、

新しいフルスクリーンで映せるモニターが届くも
今度はZEPHYRのリアビューミラーが
小さすぎて、モニターのクランプに届きませんで、、、、、

ドットワンさんでリンカーンのミラーを分解して
5ミリ厚のアクリル板を切り出して取り付けし
土台をクランプできるサイズに製作しまして


アクリル板は外観が馴染むように
艶消しブラックに塗装してもらい
ようやく、モニターの取り付けが出来まして

モニターの電源ラインや、バックカメラからの
映像の信号線を引き込み
フロントガラスのインテリアトリム内を配線

この段階で、一緒にETC車載器の別体アンテナも
フロントガラスに貼り付けし、配線を
インテリアトリム内を一緒に通しておきまして

フルスクリーンのモニターの取り付けが完了
続いて、アンテナの設置を終えたETCの
車載器の本体の設置に進みまして


助手席側のアンダーダッシュで、
覗きこまないと見えない位置ですが
運転席からは、カードが挿入されているか


確認のランプが見える位置を探して取り付け。
次はオーディオの調整作業に進みます
VIVA! Mりさん!!!!! VIVA! DOT ONE!!!!!!