FC2ブログ
ホーム > 58 CHEVY IMPALA > 1958 CHEVY IMPALA

1958 CHEVY IMPALA



 Y崎 さん の  1958  IMPALA COUPE


クルーザースカートのプレスラインの変更や

取り付け方法のカスタムを終えまして


yfoyiofyi (3)


1937 ZEPHYRや、 アパ太郎の塗装や


以前も、この58インパラの ダッシュを

カスタムした際にも 塗装をお願いしている


yfoyiofyi (2)


Mりさんの工場に、クルマごと持ち込みまして


クルマごと持ち込むのは、ボディとの色合わせを

バッチリやってもらう為と、


yfoyiofyi (1)


スカートをボディに取付けて、ロックしたときに

テンションが掛かって、スカートが歪むので


その状態で面出しをしてもらう為でして


yfoyiofyi (5)


外してロックをフリーの状態で面出しして

クルマに取り付けると、ロックした瞬間に


歪んで波打ってしまったり、建付けが悪くなるので


yfoyiofyi (4)


スカートは必ずボディに取り付けてロックし

テンションを掛けながらが必須です


面出ししたのちの、サフェーサーの肌を整えて


yfoyiofyi (8)


ボディと合うように塗料を調色してもらい

スカートの塗装を終えたようです


乾いたら、磨いて肌を整えてもらい


yfoyiofyi (7)


覗くと見える部分の、カスタムした取付金具も

ボディ同色に塗ってもらったら


モールやスター、ポートなどの装飾品を取り付けし 


yfoyiofyi (6)


ボディへの取付けして、最終チェックを終えたら

Mりさんの工場からフィットへ輸送します


VIVA!  Mりさん !!!!!
   VIVA !  Y崎 さん !!!!!!!!!!!


[ 2020/06/27 05:34 ] 58 CHEVY IMPALA | トラックバック(-) | コメント(-)