ハーレー買って、ノーマルのまま乗るつもりが
排気音がカブみたいなのでマフラー変えてみたり、
車高も高いので、ローダウンしてみたりと

結局、ノーマルで乗れない性分のようでナニヨリです
シートのデザインや座り心地には満足でしたが、
色味がもっと黒かったら、いいのにと思ってたら

ZEPHYRのシートや 内装を作ってもらった
BASIC TRACKSさんがカスタムしてくれるというので
先月、お店にお邪魔して、カスタムの相談へ

純正シートでも、新車のシートのままだと
アメリカ人サイズなのか、ハンドルが遠く
ライディングポジションがしっくりこないので

純正のリーチソロシートという、純正シートで
形状もデザインも同じですが
ポジションが少し前にくるシートに変えたので

新車で買った時に付いていたシートが余り
それをベースに使って、カスタムすることに。
表皮を剥がして、アンコとベースを確認し

出来るだけ幅を狭く小さく作って、アンコも薄い
デザインがいいけど、痔だから座り心地も重要
表皮にシワが出来るのもNG。。。。と、無茶言いまして

ベースは純正の形状のままでも、フレームより
内側に収まるので、スリムなデザインに出来るそうで
裏側も純正品なので、フレームへのフィットも完璧

アンコを薄くしても、乗り心地がいいように
質の良い、純正のアンコを生かすことにして
ウレタンを綺麗に削って成型してもらい

表皮のパターンは、デザインをお任せしたら
車両のボバースタイルに合うよう
往年のボバースタイルデザインで作ってくれまして

黒の色味が濃くなるように、艶のある黒いレザーを使い
細めで立体感の強い、タックアンドロールで反り上がりが強くても
への字部分にシワが出来ない特殊な張り方で張ってもらい

後ろにエルクラシコのメダリオンのマークも入れてもらい
取り付けしたら、見た目も座り心地も大満足。
遠出&痔対応の、カスタムシートが完成です
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!