” 1948 CHEVY FLEETMASTER
CONVERTIBLE ”
次なる漏れ田号としてアメリカで購入し

現在、アメリカでインテリア張り替え作業中
FLEETといえば エアロセダンが最高傑作と思いますが
こちらは 激レアのコンバーチブル。

泣く子も黙る、激レア48コンバーチブルのカリフォルニアカーで
5~6年前にフレームオフして レストアした車両です
その時に外装は ペイント、ガラス、 モール ポリッシュ、

クローム類もリクローム済ですが、年数相応に劣化もあり
付属する当時物のアクセサリーは、バイザー、スカート、
バンパーガード、 フードエンブレム、 フォグランプ、

フルディッシュハブキャップ、トランクガード、リアプルダウン、
リバースライト、バンジョーステアリングなど書き切れませんが
貴重で高額な OGパーツが満載のクルマです

オリジナルのストレート6エンジン、3速マニュアルミッション、
クラッチも リビルト済で、 新品ラジエーターに
新品ヒーター、 マフラーも 引き直し

ブレーキ、 サスペンションも リビルト済です
電装系は12V化して ハーネスも引き直ししてあり、
ファイヤーウォールも ボディ同色で 塗装済で

フロアやトランクも 腐食や錆もなく、 とても元気です
オーナーは 現在も 乗り回しているので、 塗装に
小さな傷やチップ、塗装面にひび割れがありますが、

下回りも ご覧の通り、 綺麗な状態で、前オーナーが
大切にしていたのが解ります
足回り、シャシー、機関系は フルオリジナルで

車高調なしで購入しましたが、アメリカでハイドロの
セットアップを追加し、インテリアの張り替え作業中
ダッシュや窓枠のウッドグレインも レストア済ですが

シート、 ドアパネル、 カーペットなど、 内装だけ
仕上げていない 状態なので
アメリカのインテリア屋さんで 仕上げてから輸入します

コンバーチブル トップも 5年前に張り替えしてますが、
開閉式のギャングスタウインドに変更して、
張替えしてから 輸入することにしまして

先日 僕が アメリカで 作ってます と お伝えした
1947 CHEVY FLEETMASTER CONVERTIBLE と
内容や外観も、 ほぼ同じような 仕様なので

この 48 FLEET CONVか、もう1台 製作中の
47 FLEET CONV、どちらか欲しい方がいれば
1台譲って、残った方を漏れ田号にしたいと思います

ボディカラーも パステルグリーンなので 大人っぽくて、
女性や 子供ウケも 良いと思いますし
さらに アクセサリー 集めて 楽しむもよし

今となっては 見つけるのも 困難な 激レア車
1948 CHEVY FLEET CONVERTIBLE
OG アクセサリー満載の カリフォルニアカー、
他の画像はコチラから 
御興味ある方は、下記まで お問い合わせください
お問い合わせ は info@el-classico.com
もしくは、 048-933-9703 まで
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!