日曜日は 天気もよく、東京の 気温は 17度
暖冬とはいえ、 3月に なったばかりなのに
半袖でも いいくらいの 陽気は 異常ですかね


天気も よかったので、 用事を 済ませて
ハーレーの マフラー交換でも やろうと
昼頃に フィットに 行ったら、


A田くんも 64 CONV で 来てまして
この日は 休日を 利用して、 粗ういちろう と
アッパーアームの 延長を やりに きてたそうで

このクルマを 買ってから、 もう 15年経つそうで
これまで フレームオフ したり、 ボディの 鈑金して
色 塗り替えたり、 エアサス 組んだり

ハイドロに 組み直したりと、色々 やってますが
基本的に 全部 自分と 仲間で やってまして
最近は 休日に 息子が 買ってきた 旧車の バイクを

自宅で 一緒に 直したり、 レストアするのを
手伝ったり、 指南したりも してるそうで、
息子との ライフスタイルも 楽しそうで ナニヨリ。

昨日は 同じ カークラブ ” BONDS ” の
粗ういちろう が 溶接作業を 手伝いに来て
二人で きゃーきゃー 作業してて、 超 楽しそうでして

そんな A田くんと 粗ういちろう は 「 昼飯 行ってきますね! 」
「 クルマ いたずら されないように 見張っといて ください 」
と、 一緒に 行く? と 誘ってくれる事もなく、、、、、、



一人 寂しく、 ハーレーの マフラー交換 してましたら
今度は DAICHI も やってきまして、 こちらも 休日を 利用して
ハーレーの ミッションを 修理しに きたんだそうで

昼飯に 誘ってもらえず、 お腹も 空いてて
孤独死 しそうだったので
DAICHIを 誘って、 近所に出来た ラーメン屋へ

「 俺も その店 行ってみたいから、 そこ 行くときは
声掛けて 」 と 言われてた、 65 BUICK乗りの
Oたきくんを 拾って らーめん 食べたら、
OUT CASTさんに お邪魔して、 GAKUくんに ミッションの
修理の 指南を 受け、 工具も 借りて フィットに 戻ったら
みんな わいわい 作業してて、 楽しそうで ナニヨリです

昼から ビール飲んで、 ほろ酔いで 手伝ってた Oたきさんが
お気に入りの つなぎに付いた ギアオイルを
ん!? 何これ!? と 臭いを 嗅いだら

「 ちょーっとおぉ~!? 超臭せーし! コレ~! 」
と、 メカニックや 整備やる人には 馴染みの 臭いでも
普段は 事務仕事の サラリーマンには 衝撃だったようで

「 乾いたら 臭い とれますよ 」 と 言って なだめて おきましたが
きっと 今頃、家中に ギアオイル臭が 充満して 苦しんでる頃と 思います
僕も ハーレーの マフラー交換を 終えて、 エンジン 掛けたら

超爆音でして、、、、、 これでは 近所迷惑で 乗って帰れないので、
インナーバッフル 注文し、 がっくり 肩を落として、 帰宅。。。。。
そんなこんなで、 みんな やりたいことを 出来た 楽しい休日でした
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!