FC2ブログ

1966 LINCOLN  SUICIDE EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > 66 LINCOLN SUICIDE > 1966 LINCOLN  SUICIDE

1966 LINCOLN  SUICIDE



 Y澤さん の 1966  LINCOLN CONTINENTAL


登録も 終えて、 ナンバープレートも 付きまして

エンジンの リアシールからの オイル漏れの 修理や


IMG_2dfwfgq603


エアサスの セットアップ 不良対策、  適切に 

アライメント 調整 できるように 加工も 済ませまして


試運転 はじめたら、  ACCUAIRの エラーが 出まして、、、、


いおh@ぷお (1)


アメリカから 輸入したときから、 電磁弁の エラーが

出るので 調査したら、 ECUの 不良で 新品に 交換。


その後 しばらく 問題無かったものの、 再び

電磁弁の エラーが 出るように なりまして、、、、


いおh@ぷお (2)


その場合は、 ECUが 故障する 原因が どこかに あるので

電磁弁の 交換ではなく、 原因の 調査が 必要。


66 LINCOLNは モノコック 構造なので、 

足回りと ボディの クリアランスが 狭いので


いおh@ぷお (5)


エアサス パーツや、 ハイト センサーの 取り付ける

スペースの 制約が 厳しく


いろいろ 試行錯誤して 取り付けた跡が 見られますが


いおh@ぷお (6)


作動や センサーの 精度を あげるために、 

取り付け位置や 旋回角度を より良 くしようと


ボディを ノッチ加工して、 スペースを 作ったり


いおh@ぷお (7)


コイルポケットと エアバックが 擦れていたのは

エアバックを 交換して 対策しましたら


それでも コイルポケットと クリアランスが 狭いので


いおh@ぷお (8)


コイルポケットを 拡張加工して 余裕を 持たせたり


エアバックの ブラケットの カタチが イマイチなので

作り直したりしながら 調査を 進めて いきまして


IMG_2ksgjkhjq915 (3)


ECUが 故障する 原因も ようやく 突き止めたので

処置して、 再び 壊れた ECUも 新品に 交換。。。。


ACCUAIRは、機械的な 不具合があると すぐ ECUが 壊れ、 


IMG_2ksgjkhjq915 (2)


原因を 解明できないと 新品に変えても また 壊れるので


クルマの サスペンションを 正しい 自動車工学に 

基づいた 構造に セットアップするのが キモ。 


いおh@ぷお (4)


アメリカで 組まれた エアサスは エア漏れも してたので


漏れ箇所を 調べながら、 エアバックの フィッティング、 

チューブは ついでに 全部 新品に 交換しましたが


IMG_2ksgjkhjq915 (4)


エアタンクや 電磁弁の 接続部分が ひな壇の 奥にあり

リアシートを 外さないと 整備できなかったり


タンクに ドレンがなく、 セパレーターもない 構造だったので


IMG_2ksgjkhjq915 (1)


コンプレッサーから エアタンクの 間に セパレーターを 追加し


ユニットの マウントは 作り直して、 電磁弁、 

コンプレッサーを  後ろに 配置し直して 


いおh@ぷお (9)


トランク内で メンテナンス出来るように しまして


エアタンクの ドレンも 設置して、 操作しやすいよう 

コックを 付けた リモート式に 変更されました 


いおh@ぷお (10)


ブレーキフルードが 漏れていた フロント キャリパーも

オーバーホールキットが ようやく 届いたので 


キャリパーを ばらして 修理が はじまりまして


いおh@ぷお (11)


エアサスや 足回りの 加工など、 どんなに 良いパーツを 使っても、 

組み方が 悪ければ 台無し、 壊れて 機能 しまめんね。。。。


VIVA! S庭 道場!  VIVA!  Y澤さん !!!!!!!!



[ 2020/01/31 21:20 ] 66 LINCOLN SUICIDE | トラックバック(-) | コメント(-)