FC2ブログ
ホーム > CAR SHOW > HRCS 2019

HRCS 2019



 HRCS 2019、  昨日 書ききれなかった 

搬入日の 様子を 少々。


カーペットを 2時間 掛けて 施工したら

 
IM88789877996G_2800 (8)


クルマを 停める 角度も  6台 全部 綺麗に 揃うように

レーザーを 飛ばして 角度を 合わせて マーキング。


停車場所の 順番で、  その マーキングに 沿うよう
 
誘導係の 案内で、 各車 順番に 入れていきまして


IM88789877996G_2800 (69)


Y澤さんの 1966 リンカーン コンチネンタル ” SUISIDE ”


S田くんの 1940 CADILLAC ”  LASALLE ” は

ベアメタルのまま 維持しつつ、 自身で カスタム 進行中


IM88789877996G_2800 (66)


K上さんの 55 CHEVY は 毎年 進化させて

毎年 HRCSに エントリーするのも 恒例ですね


K藤さんの 1940 ZEPHYR は、 ボディも

アンダーも シャシーも、 全部 作り直したので


IM88789877996G_2800 (68)


クルマを 持ち上げて、 アンダーも 見てもらえるよう

片側は タイヤを 付けたまま 載せて 展示できる スタンド、


反対側は タイヤを 外して、 中まで 見えるよう


IM88789877996G_2800 (56)


ホイールナットで 固定する、  スタンドを 製作して


各方向から 確認する人と、 誘導係の 合図で

クルマを 持ち上げて、 ディスプレーの 準備しまして


IM88789877996G_2800 (21)


今年は 6台を 展示する ブースだったので、

事前に クルー全員で ミーティングを 繰り返し


誰が どのクルマの セットアップの サポートに 付くかや 


IM88789877996G_2800 (34)


誰が 何の作業を 担当するか、 何を 持っていくかなど

細かく 打ち合わせし、 チェックシートを 作成。


加えて、 カーショーの 経験が 豊富な クルーばかり なので


IM88789877996G_2800 (20)

 
搬入開始から 片付けて 退場まで  4時間半という 

タイトスケジュール でしたが、 スムーズに 進みまして


これも 敏腕クルーの 皆さまの お陰です、 感謝!


IM88789877996G_2800 (36)
 

M本さんの 1940 MERCURYは、 KS BODY WORKSさんで

ショー直前まで オールペン 作業を 行っていたので


ショー前日に KSさんから 直接 会場に 運び込まれまして
 
M本さんも 完成した 姿を 見るのは この日が はじめて。


IM88789877996G_2800 (37)


「 おーっ! いいねぇー! 」  と、 喜びと 興奮しながら


1940 MERCURY の サポートに 同郷 沖縄から

駆け付けてくれた K橋川さん、 O里さん と


IM88789877996G_2800 (60)


クルマを 磨いて セットアップを 終えたら、 最後に

EL-CLASSICO メダリオンの 取り付け。


まずは 裏に マグネットを 仕込んだ メダリオンを 使い


IM88789877996G_2800 (59)


もっと こっちか !?、 いや こっちか !? と 貼る 位置を 

みんなで 相談し、 位置を 決めたら 貼りり付けしまして


K橋川さんと O里さんは、 Mりさんの 37 ZEPHYRの

メダリオン 取り付けも 担当して いただきまして


IM88789877996G_2800 (12)


クルマの セットアップ以外にも、 今回は FIT-KUSTOMSの


ジャンパーや シャツ、 ステッカーなどの 物販も 併設させる 

ブースだったので、 そちらの セットアップも 分担して 進めまして
 

IM88789877996G_2800 (10)


大型ショーケースを 持ち込み、 商品を 並べていたら


「  そこ 曲がっとるけ! 」  とか、 「 もっと こっちやろが! 」  

と、 超厳しい Y室さんに 怒られてる  漏れ田くん と


IM88789877996G_2800 (11)


「  日曜は 用事が あるけど、 土曜日だけでも 」  と 

毎年 サポートしに 来てくれる、 優しい バブリーK子くん。


お二人とも、 いつも ありがとう ございます


IM88789877996G_2800 (35)


そんな こんなで みんなで 分担して 作業を 進めて

時間内で 無事に セットアップも 完了しまして


一緒に エントリーしていた、  53 CHEVY の K藤さんや 


IM88789877996G_2800 (18)


物販ブースを 展開した、滋賀県の HIDEAWAY FACTORYさん、

大阪の AMERICAN WANNABEさん、
 

モーターサイクルを エントリーした RYU君たちは

一足先に セットアップを 終えて、 準備万端。
 

IM88789877996G_2800 (24)


ディスプレーする物以外を サポートカーに 片付けたら


会場を あとにして、 ホテルまで シャトルバスで 移動し 

みんなで 中華街の ホテルに チェックイン しまして

 
IM88789877996G_2800 (61)


各自 シャワー 浴びたり、 着替えたりして 再集合し

中華街の いつもの 店に みんなで 出発。


「  人数 多いから ちゃんと 予約しとけよ 」  と 言われていたのに

  
IM88789877996G_2800 (55)


「  はい、 解りました 」  と 言ってたのに、 忘れて 予約していなかった

漏れ田くんは、 ぼこぼこに されてましたが、、、、、 


待たずに 全員 入れる ミラクルもあり、 セットアップを 終えた
 
みんなで 労をねぎらい、 食事 & 飲み会 しまして


IM88789877996G_2800 (62)


みんなで 大騒ぎしてたので 全然 写真 撮ってませんが、、、、、

楽しい仲間との 楽しい時間は 最高ですね


疲れてるにも 関わらず、 朝4時まで 飲んでた人達、 流石です


IM88789877996G_2800 (13)

 
そんな こんなで  セットアップデイの 夜は 更けていきまして


Oたきさんの 「  嫌だ~、 嫌だよ! 」  と、 言いながらも

嬉しそうに チューするのも、 もう 毎年 恒例でして、 


来年は 誰と チューするんでしょうか笑  続きは また 明日!  


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!



[ 2019/12/05 12:15 ] CAR SHOW | トラックバック(-) | コメント(-)