HRCSが 終わり、 休み無しで 作業に 追われていた
日常から ようやく 解放され、 肩の荷が 降りまして
ここ数日は、 HRCSに 合わせて 海外から 来日している

大勢の方々が 訪問してくるので、 その対応で ばたばた でして
昨日も MOON EYES HAWAII 御一行が 大型観光バスで
35人 来店されまして、 お店の 床 抜けるかと 思いました。。。。

先週から 連日、 アメリカ、 ハワイ、 オーストラリアなどから
来店された 外国人の方は、 合計74名、、、、、、、
海外なのに、 多くの方に 興味を 持っていただき、 有難い限りです

お店の方も ようやく 一段落 したので、 HRCSの
搬入、 当日の 様子を 書きたいと 思います
金曜の夜に、 広島から ” 距離感の おかしい、 あの人 ”
56 BUICK 製作中の Y室さん と、 沖縄から
.ONE の
K橋川さんと O里さん が 仕事を 終えてから
はるばる 駆け付けてくれたので、 羽田空港で PICK UP。

翌朝には、 広島から
60 WAGONの M河くんも 駆け付けてくれまして
わざわざ 数日 仕事を 休んで、 飛行機 乗って、
サポートに 駆け付けて くれるなんて、

本当に 有難いかぎりですし、 かけがえのない 仲間ですね
フィット近くの ホテルに 泊まってもらい、 土曜の 朝に
ホテルで PICK UPしたら、 フィットに 向かい

FIT メンバー 8人と、
バブルスの K子くん、 68 WAGONの Tやくん
65 ルセーバの Oたきくん、 シェビーバンの M田さん、
65 オールズの Sたろうくん、
EL-NINOの H野キャプテン の

合計 17名で、 積載車 3台、 貨物車 1台、 人員用 3台で 出発。
みなとみらいで
55 CHEVY の K上さんと Mりさん、
1940 MERCURYの オーナー、 M本さん と 合流し

滋賀から
40 CADILLAC の S田くん と K川くん、
名古屋から 37 ZEPHYR と 40 MERCURY を
運んできてくれた、 KS BODY WORKS さんも 合流し

まずは ブースに カーペットを 敷いて いきますが
今回、 6m x 30m と 大きな ブースなので
カーペットを 真っ直ぐに 敷くため、 レーザーレベルで

レーザー 飛ばして 墨を だす作業から はじまりまして、
こんな事 やってる人、 今まで 見たこと ありませんが、、、、
そこは ” クルマも ブースも 綺麗に 正しく ” の S庭道場式。

墨だし したら 両面テープを 張っていきますが
面積が 広いので、 使う テープの量も 半端でなく、、、、
用意した 25巻でも 足りないなんて、 恐ろしい。。。。

両面テープを 張ったら、 カーペットを 載せていきますが
横方向が ずれたり、 少し 引っ張ってほしいときに
「 おーい 」 と 言っても 反対側が 遠くて 聞こえないので
「 もひもひ!? 」 と 向こう側の 人に 電話する 始末、、、、、

距離が長いので、 両面テープの シールを 剥がしていくのも
一苦労ですし、 出る ゴミの量も 半端でなく
カーペットの しわを とりながら 張っていくと、 向こうに
着く前に 膝が 痛くなって、 ギブアップ。。。。。。

大勢の クルーで 挑むも、 カーペットの 施工だけで 2時間を 要し
みんなに 来年は もっと 小さな ブースにしろと 怒られまして、、、、
ようやく クルマを ブースに 入れた頃には

セットアップ時間も あと 3時間と なりまして、、、、
大変だけど、 楽しかったね HRCS 2019!
この後の様子は また 明日!
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!