FC2ブログ
ホーム > 66 LINCOLN SUICIDE > 1966 LINCOLN  SUICIDE

1966 LINCOLN  SUICIDE



 Y澤さん の 1966  LINCOLN CONTINENTAL


内装の リメイクのため、 BASTARDSに 預けて

まずは 天井や リアトレーの 張り替えを 終えたら


IMG_22719988985 (3)


あとは ドアパネルと シートの 張り替えを 残して

クルマは フィットに 戻しまして


右リアの ウインドウ レギュレターの 修理と


IMG_22719988985 (4)


ドアの 上の、 窓が 出入りする 部分の シールが 

劣化して ボロボロだったので、 新品に 交換しまして


ドアパネル側に付く フェルトは、 BASTARDSに 送って


IMG_22719988985 (7)


完成した ドアパネルに 組み付けてもらいまして


フロントの ドアパネルは、 パワーウインドゥの

スイッチが ちょうど ステッチ部分に かかってしまうので 


IMG_22719988985 (8)


少し前に リロケートして ドア側の 鉄板も 加工。


ドアパネルに 付く 装飾 パネルは、 オリジナルでは

木目調ですが、  ちょっと 年配向けな 雰囲気なので 


IMG_22719988985 (6)


シートや ドアパネルに 使う 黒い レザーに 張り替えて

リンカーンの エンブレムの 中を 黒く 塗装しまして


サンバイザーも、 天井と 同じ バーガンディーで 張り替え。


IMG_22719988985 (5)


完成した ドアパネルと サンバイザーを 持って

フィットに 取り付けに 来てもらいまして


組み付けも 終えたら、 あと残すは シートですね


IMG_22719988985 (13)


今回、 内装の リメイクと 合せて、 ホイールと 

タイヤの 変更も 進めて いまして


クルマが アメリカから 到着後、 すぐに 計測して

 
IMG_22719988985 (1)


以前も OXBOOLD や、 アパッチ用に 特注で

ビレットホイールを 削ってもらっている


コロラド カスタム ホイールに オーダーしまして


IMG_22719988985 (2)


これまで フィットでは 扱っていない パターンの デザイン ですが、 

クルマの コンセプトに 合せて、 今回の ホイールを 採用。


大径ホイールですが、 タイヤは ホワイト ウォールに したいので


IMG_22719988985 (9)


こちらも 度々 タイヤを 特注で 作ってもらっている

DIAMOND BACK 社に サイズを 指定し 注文。


これまで 履いていた タイヤも DIAMOND BACK社の

ホワイトウォール タイヤ を 履いていましたが、 


IMG_22719988985 (10)


ウォール幅が 25ミリ でして、 このような 大径タイヤだと  

偏平タイヤを 使うと、 ウォール幅が 25ミリが 限界。


しかし それでは、 せっかくの ホワイトウォール も


IMG_22719988985 (12)


貧弱に 見えてしまい、 エレガントさに 掛けますし

せっかくの 高級車が 乗り心地も 悪くなるので


偏平率を 少しあげて ウォール幅を 50ミリまで 

太くして 製作してもらい、 アメリカから 到着。


IMG_22719988985 (14)


ホイールに タイヤを 組付けし、 クルマに セット しまして

拘った タイヤ、 ウォールの バランスも 良くなったと 思います


リアは ホイールを かなり 深く 作ったので 迫力が ありますし


IMG_22719988985 (15)


センターキャップは リンカーンの エンブレムを 入れて

ロゴが 浮き出るように 削り出して もらいまして


ホイール、 タイヤの 変更も うまく いきそうです


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!



[ 2019/11/15 06:09 ] 66 LINCOLN SUICIDE | トラックバック(-) | コメント(-)