FC2ブログ
ホーム > 40 MERCURY *BREEZEE > 1940 MERCURY

1940 MERCURY



 M本さん の  ”  1940 CHOPPED MERCURY ”、


先日 来店 頂き、  プランニングの 相談を して

ダッシュ周り を  リメイク することと なりまして


IhhijijoMG_1327 (16)


スピードメーターは、 C4 オートマに 載せ替えてるので

ケーブルの 端末形状が 異なり、 接続できず、、、、、 


水温系は フラットヘッド用の デュアル センサー は

351C エンジンには 付かないので、 未接続。。。。。。


IhhijijoMG_1327 (15)


アンペア計、 燃料計は  オリジナルの 6V仕様から


12V化 したのと、  燃料タンクも 違う 車種の物を 

使っているので、 センサー値 合わず、 作動せず、、、、


IhhijijoMG_1327 (19)


と、 オリジナルの ゲージ類は 全て 動かないので

ダコタ デジタル で VHX化 することに しまして


ダコタデジタルに 希望の カスタム内容を 伝えたら、 

オリジナル ゲージを ダコタ社に 送りまして、 


IhhijijoMG_1327 (17)


文字盤は オリジナルの アイボリーから 黒に 変更し

フォントを 変えつつ、 文字色は 黒を 白に 変更


そんな リクエストに 合わせて、 デザイン画を おこしてもらい

内容を M本さんと 確認し、 校正 しまして


IMoufotuodiG_1439.jpg


オリジナル だと、  トリップメーターと 距離計が 2段ありますが

  
ひとつを マルチモニター化にして、 下段は デジタルの

時計を 埋め込んで もらいたいと 伝えたら


2015y03m28d_201454156.jpg


スピードメーター モジュールの 形状上、 上段には 
 
マルチモニターを 埋め込む スペースが 無いそうなので、、、、


僕が 今週の ベストテンを 表示するように 

加工して 埋め込んで おきたいと 思います


IMG_266565651497.jpg



文字盤は 当初 黒に 変更する ツモリでしたが


作ってもらった デザイン画を 見たら、 黒より

オリジナルと 同じ、 アイボリーが いいとなり


IMG_1gfhdk415.jpg


IMG_152kjhhy2.jpg


文字盤、 フォント、 文字色 ともに  オリジナルの 通りで

中身は 現代 テクノロジーの ゲージと することと なりまして


ナイトモードの バックライトは、 赤、青、白の 中から


IhhijijoMG_1327 (14)


M本の 好みの 色で オーダーし、 製作が スタート。


VHX化の 完成と、 今週の 1位が 楽しみです!


VIVA !  M本 さん  &  S庭 道場  !!!!!!!!!!




[ 2019/09/28 09:54 ] 40 MERCURY *BREEZEE | トラックバック(-) | コメント(-)