Y澤さん の 1966 LINCOLN CONTINENTAL
アメリカ から 到着し、 エンジン 載せ替えと
エアサス 公認 取得し、 入庫 しまして

HRCS に 照準を 合わせ、 インテリア と
タイヤ & ホイール を リメイクと なりまして
内装屋さんに 預けるまで 少し 時間が あるので
点検して 気付いた 不具合部分の 対策中。

右リアの パワー ウインドゥが 下がらないので 調べたら
ダウン リレー不良 と レギュレターの 変型。。。。。。
タンク部分で エア漏れ してて、 1日で 傾くので
修理と チェックバルブ、 リモート ドレンを 追加し

フロントの エアバックは、 車高を 下げて 潰れると
横に 膨らむ タイプの エアバックが 付いていたので
コイル ポケット内で フレームと エアバックが 干渉して

エアバックの ゴムが 削れて まして、 おまけに
コイル ポケット内に、 スクリュービスの 頭が 貫通、、、、、
ビスの 頭は かろうじて 干渉は 免れて いましたが


エアバックは 擦れて 傷が 付いているので
潰れても 横に 膨らまない タイプの エアバックで
適正サイズの 新しい ものに 交換 しまして

内装屋さんが 受け入れ 出来るように なったようなので
作業中に 傷が 付かないように 養生を してるので
ガンダム みたいに なってますが

内装 作業でも 傷が 付かないように 養生したまま
台風前に 急いで クルマを 内装屋さんに 運びまして
昨日、 猛烈な 台風が 関東を 直撃 しましたが、

幸い、 FITも 内装屋さんも 被害が なかったので
内装作業も モリモリ 進めて 頂きたいと 思います
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!