FC2ブログ
ホーム > LS MOTOR SWAP > LS SWAP

LS SWAP


 ”  APACHE  プロジェクト ”   進めて まして


本来、  ボクシング 加工 した のちに

MUSTANG Ⅱ クリップ を  溶接 ですが


IMGdvfhfynj_0304 (23)


ナロード 加工 & Z-ING 加工 も  伴うことに なったので


MUSTANG Ⅱ クリップ を  溶接後 に

ボクシング 加工 と  なりまして


20170119_200629(0).jpg


通常 では  できない 工程 でしたが、  


FATMAN の  STAGE Ⅳ という、  

TOP グレード の  KIT と


 
20170119_200627(0).jpg


S庭 師範 が  検証 の 末、  作り変えた   

構造 変更 の お陰 で   無事  乗り越えまして、


加工 に 伴う  治具類 や、  ジオメトリ が  狂わないよう  

 
無hxjfjsyrj題2 (2)


あちら こちらを  渡して  溶接 してあった  

拘束 の  鋼材 も  取り払われまして


再び  レーザー を 使って   フレーム を  計測 し、


無hxjfjsyrj題2 (7)


溶接 の  熱 の 影響 で   歪みが  出ていないか

検証 し、  誤差  1mm 以内 に  修正。  


治具 と  拘束 が  固定 されていて


無hxjfjsyrj題2 (5)


仕上げ できなかった 部分 の

溶接跡 も  綺麗 に  仕上げまして


ファイヤー ウォール下 の  部分 は


無hxjfjsyrj題2 (6)


ボディ が  邪魔 で  やりづらいので


後程  シャシー 製作 を  終えたのち、

フレームオフ して、  裏返して  作業 ですね


IMGdvfhfynj_0304 (28)


MUSTANG Ⅱ  クリップ、  Z-ING、 

ナロード の  作業 を  終えたら


次 は、  エンジン 搭載 の  位置決め に  進みます


無hxjfjsyrj題2 (8)


22 インチ ホイール を  履いて   着地 しても


エンジン、  ミッション、  マフラー などが、   

地面 に  当たらない  高さ で


無hxjfjsyrj題2 (9)


それぞれ が  きちんと  機能 できる 位置 に

マウント を  作っていかないと  いけませんで


まずは  それらの  基準 になって、   一番前 に 付く、   


無hxjfjsyrj題2 (10)


ラジエーター と、  電動 ファン の  取り付けから  始めます 


使用 する  ラジエーター と、  エアコン用 の  コンデンサ、

電動 ファン と  ファン シュラウド が  決まってますが


無hxjfjsyrj題2 (11)


ボディ 形状 の  都合上、  ラジエーター を  

本来 の 位置 よりも  前 に  出したり


上 に あげたり  することが  出来ませんので


無hxjfjsyrj題2 (12)


まずは  絶対的 に  取付 位置 や、  サイズ を  

変更 できないものから   設置 して 


それを  基準 に  エンジン 位置 を  決めて いきます


20170121_212947_LLS.jpg


ラジエーター と、  電動 ファン、  ファンシュラウド を  

一番  良い 位置 に  取り付けしたら、


フレーム や  足回り と、  マフラー や  エキマニ、

スターター などが  干渉 しないか、、、、、
  


20170121_212952_LLS.jpg


マフラー と、  ステアリング コラム との  

シャフト が  干渉 しないか、、、、 など、   


全て 使用 するため に  準備 した  パーツ を   

実際 に  仮組み して  検証 して いきまして


20170121_213011_LLS.jpg


エンジン が  振動 したときに  当たらないで、

構造 の  可動 範囲 を 超えたり、  無理 が  掛からずに


メンテナンス性 が  悪くならない  位置 を  導き出して

エンジン や  ミッション の  搭載 位置 を  探って いきまして


91087400_L.jpg


その 作業中、  実際 の エンジン を 使って  検証 すると


重くて  作業 が  タイヘン だったり、  重い エンジン が

ぶつかって、  傷 が ついて しまったりするので


pyp-2046_w.jpg


モック  といわれる、  現物 と  全く  同寸法 で  あって

プラスチック で  出来ている  模型 を  使って 作業 します


これだと  軽いので、  手で 簡単 に  動かせますし


305120-204.jpg


インマニ や  エキマニ、  ウォーター ポンプ など

補機類 も  取り付けできる  ネジ穴 が  付いてて


実際 に  使用 する  補機類 を  組んで  

組み付け後 の  寸法 で  確認  できます


205320-20LS120HEADS20(3).jpg


また、 ミッション も  連結 できるので、  検証 作業 には  

欠かせない、  必須 アイテム です。   


FIT では、   よく  積み替えを する  シボレー の  
   

350 エンジン と、  LS エンジン の  モック と、


91087911_L_14f9332a.jpg


TH700R4 の  ミッション の  モック が  ありまして


それらに  準備 した   補機類 を 組み付けて

検証 を  進めて いきましたら、  


  
20170120_203401.jpg


うーん、、、、、、  ラジエーター との  クリアランス を 考えて、  

エンジン を  後ろ に 逃がして いくと、  

ファイヤー ウォール に  当たりまして、、、、、


これは  ファイヤー ウォール 切開 は  避けられない ようです。。。。。


20170121_213303_LLS.jpg


そんな  59 APACHE は、  現在 FOR SALE 中 ですので、 

ご興味 ある方は  お気軽 に お問い合わせ ください


E-MAIL : info@el-classico.com  PHONE : 048-933-9703



[ 2017/01/28 19:08 ] LS MOTOR SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)