FC2ブログ
ホーム > LS MOTOR SWAP > LS SWAP

LS SWAP


  T江 さん の、  56  BEL AIR CONV  プロジェクト 


LS エンジン に  フロント ランナ- の

セット アップ が  始まりまして


IghkMG_00mxh31 (2)


もともと、  GM 純正 の  フロント ランナー が 付いていましたが


「  ビカ ビカ のを  付けてほしい 」  との  T江 さん からの 

要望 に 合わせて、  ポリッシュ の  サーペンタイン システム へ


IghkMG_00mxh31 (3)


フロント ハーモニック バランサー、  ウォーター ポンプ も

合わせて  新品 に しまして


ハイ アンペア の  オルタ、  パワステ、

  

IghkMG_00mxh31 (1)


エアコン コンプレッサー と   組み立てて いきまして

フロント ランナー キット の  セットアップ が 完了


使用 した KIT は、   SPARKLE  56 や


IghkMG_00mxh31 (7)


Ox Blood、  モリソン マーキュリー に   アパ太郎 など

FIT では  よく 使っている、  VINTAGE AIR製。


ミッドマウント で、  コンパクト に 組み上がる KIT で


IghkMG_00mxh31 (6)


見た目 も  品質 も いいので、  使い易い KIT です


フロント ランナー の  セットアップ が  終わったら

シャシー を   転がして  移動 しまして


IMG_00vafvad38 (2)


この後、  T江 さん の  プロジェクト の 内容 に 合わせ


エンジン、 ミッション 位置 を  変更 したり

ファイヤー ウォール の  加工、


IMG_00vafvad38 (1)


装着 する  ホイール の  サイズ に 合わせて

インナー フェンダー を  加工 したりするので


1ミリ 単位 で  寸法 を 確認 しながら 進めるため、  


IMG_00vafvad38 (7)


レーザー を 飛ばして、  地面 に 基準点 を  出しまたら

前後 左右 位置 を 合わせて   フレーム を  据えまして


コンクリート の 床 も、  きっちり 水平 が 出ては いないので


IMG_00vafvad38 (4)


続いて、  レーザー で  高さ を 確認 しながら、  

4輪 が  水平 に なるよう、  レベル出し を して
  


前後 左右、  高さ の  基準点 に  セット しまして


IMG_00vafvad38 (3)


今後、  ここを  基準 に  各寸法 を  導き出しながら

作業 を 進めて いきます


合計 20ヶ所 ある、  ボディ マウント は  フレーム側 と
 


IMG_00vafvad38 (5)


ボディ 側 の  寸法 を   細かく 計測  しまして、  


ボディ マウント の  ブッシュ と、  シム を

1 mm 単位 以内 に   合せて いきます


IMG_00vafvad38 (6)


極上 の  ボディ の 建付け、  チリ、  スムーズ な  

ドア の 開閉 などを  実現 するための 作業 は、   


既に  この 時点 から  始まってるんですね
  


VIVA !  S庭 道場  VIVA !  T江 さん !!!!!!




[ 2017/07/26 17:56 ] LS MOTOR SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)