FC2ブログ

1964 IMPALA EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > ACCUAIR SUSPENSION > 1964 IMPALA

1964 IMPALA


 H野 さん の  1964  IMPALA CONVERTIBLE


アメリカ で  フル レストア された  極上車 に

エアサス の  取り付け が  始まりまして


5626565598_9 (2)


ボディ は  ブラック で、  歪み なしの  ストレート。


ブラック で 塗ると、  少し の 歪み や  ヨレ も

浮き出て  余計 に  目立って しまうので、    


5626565598_9 (3)


本当 に  面出し の うまい 人 でないと

ここまで  ストレート に  仕上がらないので、  


相当  うまい 人が  仕上げてる クルマ の ようです


5626565598_9 (13)


IMPALA では  珍しく、  フロント の 足回り が

MUSTANG Ⅱ に  なってまして  


サスペンション も  前後 ノー ハイドロ の  コイル オーバー。  


5626565598_9 (12)


ブレーキ も  ペダル タッチ も よく、  効き も 抜群 なので


見た目 は  オリジナルっぽく   レストア されて いながら

しっかり  乗れる  クルマ に  作られてまして


dcvefvf.jpg


細部 の 仕上げ や、  作り も  かなり  丁寧 なので

ちゃんとした  人 が  作った  車 と 解ります


今回、  前後  コイル オーバー の サスペンション を


5626565598_9 (14)


フロント に  RIDE TECH製 の  ショック 内蔵型 の  

エアバック   “  SHOCK WAVE ”  に、


リア は  FIRE STONE 製 の  エアバック を 使い、


5626565598_9 (15)


エアー マネジメント は、  いつも 通り  ACCUAIR で  

セット アップ を  進めて いきます


フロント の  ショック ウェーブ を  仮組み すると


5626565598_9 (16)


FATMAN の  フレーム に  エアバック が  当たりまして


元々  コイル オーバー用 の  STUB なので

コイル オーバー よりも  直径 が  太くなると  


5626565598_9 (19)


5626565598_9 (18)


ロワー アーム の  動き に よって、  エアバック が

フレーム に  干渉 するように なります


FATMAN に  限らず、  エアバック を  組むと

フレーム に  当たるのは   いつもの 事で、、、、


5626565598_9 (17)

  

このまま 組んでしまうと、  ゴム の  エアバック は

フレーム に 擦れて、  削れてしまい  


あっと いう間 に   パンク して  走れなく なるので


  
5626565598_9 (21)


フレーム を  エアバック から   逃がす 加工 を  しまして


ショック ウェーブ に  変更 すると、  コイル オーバー より 

直径 が  太くなるので、  もう 1点  干渉 するように なるのが  


5626565598_9 (20)


フロント の  スウェイバー でして、  


こちらも  エアバック から  離しても、 

サスペンション の  ストローク を  


5626565598_9 (35)


きちんと   追従 できる 位置 を  検証 し

スウェイバー の 位置 を  リロケート します


位置 出し は  終わったので、  ステンレス製 の  


20171223_065532_LLS.jpg


ロワー アーム に 合わせて、  ステンレス の

厚板 を  切り出して、  タブ を  作りまして 


後ほど、  取り付け していきます


20171223_065525_LLS.jpg


リア サスペンション は、  オリジナル の  バナナ バー、

ラテラル ロッド の  3 リンク 構造 だと


エアサス を  組んで  車高 が  下がると


5626565598_9 (27)


デフ が  横ズレ してしまい、  デフ が  進行 方向 に

真っすぐ ではなく、  斜めに なってしまうので


直進 安定性 が  著しく  低下 するのと


5626565598_9 (28)


デフ が  横 に  ずれるので、  リア タイヤ が  

フェンダー スカート に  当たるように なるので


車高 が 下がっても、  横ずれ しないよう、 


5626565598_9 (29)


3 リンク 構造 を  やめて、  アッパー アーム を

58  IMPALA と  同じ  構造 に  変更 しまして


底突き 近くまで  車高 が  下がるように なるので


5626565598_9 (24)


バンプ ストップ も  追加 し、  ホーシング を  保護。


リア の  3 リンク を  変更 して、  ライド ハイト で

デフ の  角度 が  良い 状態 に なるよう


  
5626565598_9 (32)


アッパー アーム の  ハイムス ジョイント で  調整 したら


それに 合わせた  形状 に、  ロワー アーム に  取り付ける、

エアバック の  ブラケット を  作りまして


5626565598_9 (31)


ロワー アーム の  裏側 に  貼ってある

補強 プレート に  サービス ホール を  作り


ブラケット を  取り付けできるよう、  処理 しまして


5626565598_9 (30)


次 は  ACCU AIR の  エアサス ユニット を

トランク に  取り付ける  マウント 製作 に  進みます


VIVA !  S庭 道場 !!! 

     VIVA !   H野 さん !!!!!!!!




[ 2017/12/23 12:06 ] ACCUAIR SUSPENSION | トラックバック(-) | コメント(-)