S原 さん の 50 MERC、 ” Ox Blood ” プロジェクト、
まだ まだ、 製作中 の 作業 の 様子 が
BLOG に 書ききれて いないので

内装 組み立て 作業 の 様子 を 少々。
レザー 張り の トランク パネル は 正面、 サイド は ボルドー、
フロア は、 ブラック の レザー で 張りまして

室内、 トランク ともに、 床 まで 全部 ボルドー に するか
みんな で おおい に 悩みましたが、、、、、
床 を ブラック に するほうが しまって 高級感 が でると
決まりましたが、 結果的 に 大正解 でしたね

パネル には シート 同様、 ダブル ステッチ で ライン を 入れまして
給油口 部分 も 綺麗 に 仕上がりました
トランク も レザー 張り で 高級感 を 演出 したので
トランク ヒンジ は、 マット な シルバー に パウダー コート し

エアサス ユニット も 国産 電磁弁 仕様 から、 ACCU AIR に 組み換え、
ACCU AIR 製 の エア タンク、 ブラケット は、
既成品 の ブラック だと、 レザー 張り の 中 に
設置 すると 安っぽく 見えて しまうので、、、、、

レザー の 質感 に 馴染むよう に、 結晶 塗装 調 の
ブラック に パウダー コート して 仕上げ直しまして
雰囲気 も 狙い通り、 うまく 収まったと 思います

続いて、 室内 の フロア の 仕上げ に 進みまして
床 は カーペット ではなく、 トランク 同様 に
フル レザー 張り で 作るので

フロア を 前後 で 2 ピース と、 ファイヤー ウォ―ル 部分 の
合計 3 ピース 構造 で 設計 し、 型紙 を 作って いきます
型紙 を 作ったら、 内装屋 さん に 渡して
レザー を 縫って もらっている 間 に

フロア は 断熱材 を 張った 上 に、 ウレタン を 敷きまして
出来あがってきた レザー を 張って いきます
運転席 の 下 には、 アンダー フロア に 設置 されている、
電動 ブレーキ の マスター シリンダー 部分 に

アクセス する ための サービス ホール が ありまして、
日頃 の 整備 で 頻繁 に 開けるので
毎度、 内装 を 剥がさなくても いいように
ペロッと めくれば すぐ 触れる 構造 で 作りまして

めくれる 部分 は、 ベルクロ で 張れるように なっており
床 に 入った ダブル ステッチ に 沿って めくれるので
普段 は 開く 構造 とは 解らないように 作られました
続いて、 ファイヤー ウォール 部分 の パネル も 出来あがりまして

フロア からの ステッチ も つながる デザイン で、
ディマー スイッチ や、 各 ペダル、 ヒューズ ブロック なども
うまく かわすように 作りこまれて います
カッコいい レザー 張り の フロア が 出来て 喜んでいたら

高性能 な 断熱材 や、 ウレタン、 レザー の 厚み で
ディマー スイッチ が 表 まで 出てこなく なりまして、、、、、、
踏みたくても 踏めません の 刑 。。。。。
うーん、 困りました、 Ox Blood
VIVA ! S庭 道場 & S原 さん !!!!!!!