1937 ZEPHYR 3W COUPE
通勤 快速 号 作業 を 進めてまして、
ゼファー の ゲージ は、 センター ダッシュ で

なんとも クラシック で、 アールデコ調 の 逸品。
ダッシュ も ゲージ も、 大好き な デザイン ですが、
80年前 の ゲージ は ナニも 動きませんで、、、、

ゲージ が きちんと 動かないと 乗ってて 状況 が
把握 できないので 不安 に なりますし
代わり にと ダッシュ下 に 3連メーター を 付けたら

1930年代 独特 の レトロ感 が 損なわれるので
さて、 どうしましょうか。。。。。。。
オリジナル の ゲージ が きちんと 動くのが 一番 ですが

レストア しても 当時 は 12V ではなく 6V でしたし
載ってた エンジン も、 フラットヘッド V12。
水温 も 油圧 も、 使おうと している シボレー V8 とは

センサー が 合わないので、 正確 に 動かせませんで
メジャー な 車種 なら、 現代 の テクノロジー で 正確 に
動かせる カスタム ゲージ が 発売 されて いるので

FIT では いつも
ダコタ デジタル ゲージ などを 使いますが
今回 も 同様に ダコタ ゲージ に 差し換えたいけど
37 ゼファー用 なんて ラインナップ は ありませんで、、、、

「 無いのなら、 作ってもらおう、 ホトトギス 」
と いうことで、 37 ゼファー の 純正 ゲージ 部分 に
ピタリ と 収まる 正確 な ゲージ を 製作 するため

通勤 快速号 から オリジナル ゲージ と 時計 を 外して、
アメリカ の
ダコタ デジタル社 に 送りまして
現物 を 基 に、 NEW ゲージ を 製作 してもらいます

ダコタ デジタル では メジャー な 車種 の ゲージ は
色々な 種類 の ゲージが 発売 されていますが、
ラインナップ にない 車種 でも 特注 で 対応 してるので

マイナー な クラシック カー でも 正確 に 作動 する
カスタム ゲージ を 手に入れることが 出来ます
ラインナップ にある メジャー な 車種 であっても、

クルマ に 合わせて デザイン を 変えたり
見やすい 配置 に 変えることも 可能 でして
モチロン、 文字盤 の 色 や、 針 の 形状、

文字 の フォント も 細かく 指定 できちゃいますので
自分 の クルマ の ボディ カラー に 合わせた 色 の
メーター で 作ったり、 文字 も カスタマイズ して
世界 に ひとつだけ の カスタム ゲージ を 製作 できます
クルマ を カスタム して、 凄い ペイント、 カッコいい
インテリア で 仕上げたら、 ゲージ の カスタムも やりたいですね

運転 してる 時には いつも 見る 部分 ですし
売ってる ゲージ を 買ってきて 付けるのではなく
クルマ に 合わせて カスタム した ゲージ なら

気分よく 運転 できますし、 ショー のときも
重要 な カスタム ポイント に なりますね
モチロン クルマ だけでなく、 モーター サイクル用 も
フルカスタム に 対応 してくれますので

ハーレー、 チョロ 乗られてる 方、 外装 に ペイント、
クローム に エングレ と やり尽くして
「 もう やるとこ ねーよ 」 という方、 カスタム ゲージ 如何ですか ?

通勤 快速号 は、 クラシック感、 アールデコ調 の 雰囲気 を 残したいので
デザイン は オリジナル と 同じまま に して、 文字盤 の 色、
フォント も オリジナル の まま 作ってもらいまして

スピード メーター は マイル 表示 から キロ 表示 に 変更 し、
時計 は 不要 なので、 タコメーター に 入れ替えまして
オリジナル は 電流計 ですが、 電圧計の 方が 解りやすいので

アンペア メーター やめて、 ボルト メーター に 変更 したり
燃料計 や 水温 など、 メーター の 配列 も、 僕 の 好きな
配列 に 変更 してくれと 要望 を 伝えましたら

4
こんな 感じで どうでしょう !? と デザイン が 届くので
チェック したら、 それを 叩き台 にして
スピード メーター が MAX 120 km じゃ すぐ 振り切るから、、、、、
MAX 200 km に 変えて とか

水温計 を 摂氏 じゃなく、 華氏 に して など、 要望 を 伝え
自分 の 理想 の ゲージ に していきまして
デザイン が 完成 したら、 ゲージ の 製作 に 進むという 感じです

FIT では こんな感じ で ダコタ デジタル社 に カスタム オーダー が 可能 です。
37 ゼファー みたいに、 ラインナップ がない 車種 の フルオーダー や
ラインナップ が ある 車種 の VHX や HDX などの 特注 カラー、
フォント 変更 の セミオーダー 仕様 も 対応可能 ですので

当然 高いですけど、、、、、 自分だけの オンリーワン がいい ! と
御興味 ある方は お気軽 に お問い合わせ ください
問い合わせ は コチラ から →
info@el-classico.comクルマ作り、 楽しいですね! FUNK STA 4 LIFE !!!!!