FC2ブログ
ホーム > 55 FORD F100 > 1955  FORD  F100

1955  FORD  F100



 Mさん の 1955 FORD、 F100


アメリカ で 製作 された 車輛を 輸入し

点検、 整備 と 不具合 の 手直し 進めてまして


310gDVe-R6L.jpg


Mり さんに オーディオ の 取り付けを 頼まれたときに 

「  バックモニター も 宜しく! 」 って 言われまして


でも、 視界良好で よく見えますけど!? と 言いましたが


775ac4ce3e15bb0afbf67208352e6b44.jpg


娘さん も 乗りたいんだそうで、  安全の ための

追加 装備の ようで ナニヨリ です


僕自身、  バックモニターを 付けた どころか


i-img750x750-1540699243ehmpj552468.jpg


付いてる クルマに 乗ったことも なかったので


どんなのが あって、 どう 付けるのか 調べてたら

今は 結構 いろいろ あるんですね


8A2_1200.jpg
 

センター コンソール 作ったり、  ダッシュ に

モニター を 埋め込んでたら  大変 なので


”  ミラー型 ”  なるものを 採用 してみようと 思いまして


f-innovation_mr1026a_3.jpg


モニター機能を 内蔵 している ミラーに 組み替える 訳ですが

今の ミラーに 縛って 被せる 後付け タイプ だと 超ラクチン


でも、 半端ない 後付け感に 心が 痛むのと、、、、、


b4ae350b.jpg


ミラーから 配線が 沢山 出入り してしまうのも

ごちゃついて 違和感で 心が 痛むので、、、、、


出来るだけ 後付け感がでない、 配線が 少ないのを 注文。

 
IMllllkkhG_1843 (28)


今の ミラーに 重ねて 縛る 付け方は したくないので、 

縛らない 取り付けの ミラーを 探してみると


純正ミラー と 台座から 交換する タイプに なりまして


IMllllkkhG_1843 (29)


最近の クルマの ルームミラーは、 ガラスに

貼り付ける 構造が 主流 なのか


他に 使えそうな ミラー型 モニターが みつからないので、 


IMllllkkhG_1843 (22)


ガラス 貼り付け タイプを 分解して、 F100 の

ミラー ブラケット と 合体 できるように 加工し


オリジナルの 位置と 変わらないように 取り付けまして 


IMllllkkhG_1843 (23)


カメラの 信号線 や モニターの 電源など 

ハーネスを 1本だけ 接続 しますが、 


F100 は ミラー ブラケット付近が メタルなので


IMG_1808 (2)


配線を 7~8cm 隠しきれない エリアが ありまして


窓ゴムの 下に 配線を 挟んでいけば 見えないように 

取り回せますが、 雨漏りの 原因になるので、 却下。


IMllllkkhG_1843 (13)


メタル ボディ で 配線を 隠せない 一部分だけ 

表に 出てしまいますが、  


そこは やむ得ないと  勘弁して いただき、 


IMllllkkhG_1843 (31)


あとは 内装の 天井を 一度 剥がして、 


天井裏にで 配線して 見えないように していき

出来る限り、 後付け感と、 違和感 が 出ないように 


IMllllkkhG_1843 (30)


頑張って 取り付けましたら、 モニターを 起動させて


実際に 後方の 写り込みを 確認しながら

カメラの 位置は どこだと 良く見えるのか 検証 


IMllllkkhG_1843 (32)


カメラも 目立たず、 後付け感が 出ないところで


一番 よく 見えるのが  リアゲートの 下でしたが

取り付ける 土台になる 部分が 無いので


IMllllkkhG_1843 (33)


鉄板を 切り出し、 マウント ブラケットを 製作 しまして


ブラケットは 後に 視界を 変えたくなった時にも、 

ブラケットの 角度を 変えれば、 カメラの 角度を


IMllllkkhG_1843 (20)


簡単に 変えられるように 作って おきまして

バックカメラ を 取り付けし、 室内まで  配線 しまして


クラシックカーに バックモニター なんて 無しでしょう!?


IMllllkkhG_1843 (21)


という 意見の方も いると 思いますが


かくいう 僕の 37 ZEPHYR も  CHOP したり

ミラー 付けてないので、 後方 視界が ゼロに 近く  


IMllllkkhG_1843 (18)


乗ってると 周り 見えなくて 怖いなと 思うこと、 ほぼ 常時、、、、、


事故を 起こして 人さまに 迷惑 掛けることに なったり

怖いなと 思いながら  乗ってても 疲れるので、 


IMllllkkhG_1843 (25)


解らないように こっそり バックモニター 付けれるなら


アリだな と いうのが、 今回 バック モニターを

取り付けしてみて 思った、 正直な ところです。。。。。


IMllllkkhG_1843 (27)


最近 の 後付け バックモニターは 価格も 安いわりに

映りも 綺麗で、 夜でも とても 見やすかったので


安全面で、 とても 重宝しそうな 気がして なりません


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2019/09/03 17:01 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)