お盆休み 真っ最中 に 大きな 台風 が 来るそうで
台風 の 警戒 地域 に 絡んでる 皆さま
どうか 気を付けて くださいませ

DAICHI は 台風 で 波風 スゴイなか、 子供と
海 行くって 言ってたけど 大丈夫でしょうか?
” 超 スパルタ ” で 有名な オトコ なので、
全然 大丈夫 では ないと 思いますが、

波 以外にも、 この時期は クラゲ も 多いので
海 では 刺されないように 気を付けないと ですね
お台場 でも 猫クラゲ なるものが 出没 してるそうで
見かけた方は 引っ掛かれないよう、 お気を付けて


先日、 K藤 さんから、 加工 せずに 取り付けできる
キャデ の ソンブレロ キャップ が 欲しいと 言われ
在庫 で あった 2枚 を お譲り しましたら

センター には キャデ の エンブレム が 付いてましたが
そこを バレット に してほしい との事 だったので
ハブキャップ が ステンレス製 なので

色味 が 合うように、 ステンレス製 の バレット を 取り寄せたら
うーん、、、、、 低いか 高いか 両極端 でして、、、、、
ソンブレロ 部分 が かなり 高い デザイン の ハブキャップ なので、

よく使う バレット では、 迫力 負けして 低く 見えてしまい
通常 よりも 高い バレット を 使うと 高くなりすぎて
マッドマックス の 仲間入り してしまうので、、、、、


ステンレス製 では ちょうどいい 大きさが 存在せず
ステンレス と クローム では、 少し 色味が 変わって しまいますが、
形が マッチ しないので そこは やむえないとして

鉄製 で、 クローム 仕上げしてある バレット を 取り寄せし
これなら、 ちょうどいい 感じで 収まりますね
センター の キャデ エンブレム を 剥がして、
ハブキャップ を ざっと 磨いたら

バレット が 取り付け 出来るように 加工 しまして、
固定 ボルト に 緩み止め 塗って、 センター に
クローム バレット の 取り付けが 完了

関東 も 朝から 雨 や 強風、 雷 が はじまったので
皆さま、 台風、 渋滞、 猫クラゲ に 気を付けて
良い お盆休みを お過ごし ください