1958 ~ 1964 CHEVY 辺りの、 インパラ ではなく
ワゴン で ローライダー を 作りたい
衝動 に 駆られている 今日 この頃。。。。。

クーペ や コンバー は 絶対 カッコいいのは
間違い ないんですが
クルーズ や イベント に 行くのは モチロン、

タバコ 買いに行くのも、 家族 で 遊びに 行くのも
いつでも 気軽に 乗り回せて、
ワゴン スペース には 荷物 どっさり 詰みこんで

前日 に 洗車 したり、 磨いたり するのは
時間 や 元気 が あるとき だけにして
基本、 洗車 嫌いなので 乗りっ放し、、、、、、

荷物 も 降ろすの 面倒 だから、 積みっ放し、、、、、
ワイヤー ホイール だと 汚いままに なっちゃうので
純正 鉄ちん に、 オリジナル の ハブキャップ。

ビカビカ の クルマ は、 ちょっと 疲れたので
今度は、 かかと 潰れた スニーカー みたいな
ゆるーい 乗り方 できる クルマ、 作りたいと 思います

でも、 車高 は べったり なのと、
アクセサリー で カッコよく 飾るのは
クルマ好き としては 譲れない とこなので

OG アクセサリー や、 NOS パーツ で 楽しむと しまして
ハイドロ も いいんですが、 充電 や 油漏れ は
しばらくは いいかなー という 感じなので

今度 の クルマ は、 エアライド にして
ボタン ひとつ で、 シュッと 車高 も
アライメント も 合わせてくれる
ACCU AIR で 楽 させて もらいまして

ずっと 59 CHEVY が 好きでしたが、 羽ね物 でも
少し トゲ が 抜けた 60年 が 最近は 好みで
ワゴンの 中でも、 BROCK WOOD、 PARK WOOD、

KINGS WOOD を 抑え、 最上級 グレード の レア車
内装 は インパラ 仕様、 外装 も モール や トリム が
ゴージャス な ” 1960 NOMAD ” の

極上車 を カリフォルニア で ゲット したので
到着 したら、 造り初めたいと 思います
レアで 極上の ベースカーを 使い、 内容も 内容なので、
どうしても、 安くは 作れませんが、、、、、
THANK YOU SOLD!カスタム や アクセサリー など、 お好みや 予算に 合わせて
製作 可能ですので、 お気軽に 御相談 ください

御興味 ある方、 一緒に プランニングから 楽しんで頂ける方
是非 お気軽 に お問い合わせ ください
info@el-classico.com または 048-933-9703
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!!