ちょっと 時間 が 経ってしまいましたが
先週 日曜 は、 茨城県 神栖市 で 開催 の
GOOD DAYS CRUISE に 参加 してきまして

今回 から、 イベント 担当 に 任命 された
68 IMPALA WAGON乗り の Tつや くん が
みんなの 連絡、 調整役 を やってくれまして

前日 の 第一 渋谷 に 行って 寝坊 した RYU くん と
イベントに 参加 する度に トラブル が 起きるので
未だ 目的地 に 辿り着いたことがない Oたき くん は、

「 車検 が 切れるので 整備 してます 」 と、 言ってたので、
次の イベント こそは 辿り着けるか 楽しみです
今回 の クルーズ は、 東関道 の 酒々井 サービスエリア 集合 なので

まずは サービスエリア まで 行って、 エントリー を 済ませたら
SA で 待ち合わせ してた 人達とも 合流しまして
おっ !? 珍しく ” オレンジ色 の アレ ” も 発見!

「 こないだ 車検 切れたから とりなおしたら、
前回 の 車検 から、 130km しか 進んでなかった 」
と、 もはや 都市伝説 か、 ” 持ってる 持ってる 詐欺 ”

に なりつつ ありますが、 乗る ペース、 楽しみ方は
人それぞれ ですので、 それも アリと しまして
僕は、 この日は 目下 点検 整備中 の アパ太郎 で 参加し

「 自分 の ゼファー が 塗装中 で 乗れる クルマ が 無くて、
クルーズ 行きたいから、 借りて 行ってるだけだろ ! 」
と 聞こえてきそうですが、 その通りですけど ナニか!?

来週 月曜に I原さん に アパ太郎 を 引き渡す前に
不具合 箇所が 無いか 点検 したり、 整備 や
処置した ところが 問題ないか、 毎日 走らせてまして

この日も 往復 200 km ちょい 走らせて、 試運転。
沖縄 から 東京 に 持ってきて、 もう 600 km 以上
走らせて 試運転、 駄目だし してまして

距離 を 走らせたり、 長時間 乗ってると 出る 症状 や
高速 道路 で スピード 出さないと 出ない 症状 も あり
色々な シュチュエーション での 試運転、 駄目だし 大切ですね。

酒々井 サービス エリア で エントリー を 済ませたら
参加 されてる クルマ、 バイク 皆さん で
会場 まで クルーズ していきまして









この日は Hら さん と 48 サバーバン にも 会えまして、
いつも 綺麗に 乗ってくれてて 嬉しい 限りです
最近 気候も 良くなって きたので、 ハーレー 欲しくて

ずっと 探しているので、 この日 も 沢山 来てた
ハーレー くまなく 観察 して回りまして
よし、 ハーレー 買うぜ! って 張り切ってたら

「 飽きっぽいし、 痔だし、、、、、 来月 は 膝 手術 で
しばらく 歩けも しないんだから 辞めときな 」
と、 K藤 師範 に バカに されまして、、、、、、


悔しいので、 足つき が よくて
リジット でない、 アンコ 盛り盛り シート の
ハーレー 買おうと 思います。。。。。


この日 は オールズ 乗り の Sたろう くん が
アワード もらいまして、 おめでとう ございました
アワード は ” 脚 が 綺麗 で 賞 ” か、

” ハブ キャップ で レモン と グレープ フルーツ
絞れそう で 賞 ” だったと 思いますが
この日も 安定 で Hみちゃん の 脚が 綺麗 だったので、

遠慮 せずに ガン見 してたら 目も 合せて くれず、
一言も 口 聞いて もらえませんでしたが、
めげずに 次回 も ガン見 頑張ります

毎年 2月に 開催 で、 冬 の 海辺 で
極寒 を 極める イベント でしたが
今年は 4月に 開催となり、 天候にも 恵まれて

暖かくて 心地よい クルーズ日和 でした
来週 も イベント 担当 の Tつや くん が エントリー、
BBQ を アレンジ してくれてるので 楽しみです
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!