1937 ZEPHYR 3W COUPE 通勤 快速 号
一度 塗り上がった 塗装 の 色 が ナンか 違う、、、、
と、 まさか の 塗り直し作業 を 進めて もらってまして、

あらたに 塗り直す 色は アメリカ製 の 塗料 なので
塗料 を はじめ、 合せて 使う シンナー や
硬化剤 も Mり さん も 扱うのは 初めての 物ですし

カスタム ペイント用 の 塗料 なので
普通 の 塗料 とは 勝手 が 違うようで
おまけに 今日 現在 でも まだ 届いてません。。。。。

火曜日 に 届く 予定 に なってる みたいですが、
海外 から 塗料 を 送ると 可燃物 だったり
申告 書類 と 中身 が 合わなかったりで

だいたい 通関 で 引っ掛かって 手間取り
予定 より 数日 遅れるのが 関の山。。。。。
間に合えば HRCS に 出したいと 思ってましたが

これでは スケジュール的 に どうにも 難しそうで、、、、、
あとは 何事も なく スムーズ に 通関 を パス 出来ることと
Mり さん の ミラクル に 期待 ですね

そんな 37 ZEPHYR ですが、 FIT内 では
塗装 から 戻ってきたら すぐ 組み付けできるよう
S庭 師範 が モールディング の 修正中 でして

高級車、 リンカーン の グリル なので
沢山 の 装飾 モールディング が 付きますが
お陰様 で 買ったときには 全て 欠品、、、、、、、

希少車 ゆえに パーツ を 見つけるのも 困難 で
2年以上 の 時間 を 掛けて 少しづつ 集めて きましたが
見つかる モール は どれも これも、 ナゼ こうなる!?

と いうくらい くしゃくしゃ に なってる 物 ばかりでして、、、、
お金 出して 買うのが 悲しいくらいの コンディション なので
おしゃぶり 昆布 ですか!? と バカに されてますが

他 に 見つからないので そんな 状態のでも
買ってくるしか 仕方 ありませんで、、、、、
モール を 修正 が 必要な 部分 に マーキング して

ハンマリング で 形 を 修正 していくこと、 ほぼ 全面、、、、、、
モール の 凹み を 裏から 叩きだす
当て物 を 左手 で 持って

右手 で ハンマー を 持って 叩く という
動作 を 全面 に 施して いきますが
長い モール を 持っている 手 が 足りないのと

断面 が かまぼこ状 の 形 を している モール の
様々 な 面 を 叩いて 形 を 復元 していくので
臨機応変 に モール も 傾けたり、 斜めに しないと いけず

モール を 持つ 手 が 2本 足りませんで。。。。。。
S庭 師範 の 動作 に 合せて、 叩きたい 所を
叩きたい 角度 に モール を 合せるのは

たまたま 用事 が あって FIT に 来ていた
S美 ちゃん が 担当 してくれまして
さすが 夫婦 の あうん の 呼吸 で 進めること

丸 1日、、、、、、 あうん の めおと 作業 を もってしても
おしゃぶり 昆布 を 再生 するには 丸1日 掛かったそうで
S美ちゃん、 どうも お世話に なりました。。。。。。

凹み や 傷 を 直したら、 ポリッシュ してもらい
光ってしまうと 逆 に 解りづらいですが
スーパー クリーン な モール に 復活 しまして

もう 昆布 みたいな モール は 買ってこないで ください
と 怒られて 反省 してたか どうかは 解りませんが
グリル の 格子 の サイド の モール 修正 を 終えたら

次は 格子の 中の 部分に 付ける モール の 再生 に 進みまして
こちらも オール 欠品 だったので、 コツコツ 数台分 集めたのを
どれが どこの モール か 識別 していき

数台分 ある中から、 どれを 使うのが
一番 良いのか 選別 していき
モール の 裏側 に ある 錆 を 綺麗 に 落したら


傷 や 凹みを 修正 していき、 ポリッシュ。
傷 や 錆だらけ だった 元 の 状態 からは
想像 も 出来ないほど 綺麗 に 蘇りまして


グリル の 格子 の 上 に 付く トリム は
ナンとか 綺麗 な NOS を 見付けられましたが
それを ポリッシュ してもらうと ご覧 の 通り。

おしゃぶり 昆布 か!? と バカにされた
グリル の 格子横 に 付く モール と、
ニラ !? と 罵られた インサート モール、

NOS 見付けて 浮かれてたけど
新品 でも ひと手間 掛けて
別物 に なった アッパー トリム は

ウソでしょ !? って 言うくらい 綺麗 に なりまして
S庭 師範 が 「 どんな モール も 直せます 」
と、 公言 しているは 伊達 じゃないですね

モール の 修正、 ポリッシュ が 完了 し
あとは 塗装 から 戻ってくるのを 待ちたいと 思います。
VIVA ! S庭 道場 !!!!!!