FC2ブログ
ホーム > 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* > 1940 LINCOLN ZEPHYR

1940 LINCOLN ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして
 

tuyghkjfgjkr (36)


フロント の  インナー フェンダー の 腐食 部分 の 再生 と、  

MUSTANG Ⅱ フレーム の 形状 に 合わせて


インナーフェンダー の 形 を 変え、  ルーバー も 作りまして
 

tuyghkjfgjkr (38)


続いて、 インナー フェンダー の 前側、

フロント ボディ と  つながる 部分 の 再生 へ


腐食 して  作り直す インナー フェンダー の 前側 は


tuyghkjfgjkr (39)


プレス ライン が 入って  強度 を 出している

途中 から  腐食 していたので


腐食 部分 だけ  摘出 し、 足りなくなった 部分 を

 
tuyghkjfgjkr (40)


型紙 を とって、  鉄板 を 切り出し

プレス ライン も オリジナル 同様 に 再生


平らな 板 を 切り出して、  プレス を 入れると


tuyghkjfgjkr (41)


段差 に なった分、 鉄板 の 面積 は 小さくなるので、


型紙 の とり方 に はじまり、 型紙 に 基づいて 切り出す

鉄板 の 大きさ も  小さくなるのを 見越して おかないと


tuyghkjfgjkr (42)


プレス ライン 入れたら、  小さくなって 届きまめん。。。。。。

に ならないよう、  先 に 頭の中で 展開 して 作りまして
    

先日  新しい 鉄板 で  再生 しました フェンダー を 

取り付ける 淵部分 と  仮付け で 接続 したら


gnsdfshrsnghf.jpg


次 は MUSTANGⅡ フレーム の 前、  

フレーム 先端 部分 の 作り直し へ


以前 計測 したら  フレーム 寸法 は 

とても 正確 に 作られて いましたが


gdfhdsgvb (1)


MUSTANGⅡ フレーム より 先端 部分 は

左右 とも  右側 に 傾いて 付いてまして


恐らく ボディ の 損傷 具合 を 見ると  


gdfhdsgvb (2)


gdfhdsgvb (3)


事故歴 も 有りそうですし、  MUSTANGⅡ フレーム化 した際


サスペンション の ジオメトリー に 絡まない

フレーム の 先端 部分 は 


gdfhdsgvb (4)


正確 に 計測 せずに、 ざっくり で 付けたのか


以前 は 何にも 絡まない 部分 だったので

右 に 曲がって付いてても 問題 ありませんでしたが


gdfhdsgvb (5)


これからは、 先端 部分 に ボディ マウント を 製作 し

フロント ボディ の 荷重 を 受けさせる 部分 に 使うのと


以前 は バンパーレス 仕様 で  仕上げて ありましたが


gdfhdsgvb (6)


K藤 さん からの 要望 で、  バンパー を 付ける 

スタイル に  戻して 作ってくれとの ことなので、  


バンパー ステー を フレーム に 取り付ける 部分 にも なります


book-illu07.jpg
  

写真 では 解りづらいかも しれないので 簡単 に 説明 すると


小学生の 頃、  整列 すると  「 前へ ならえ 」  の 掛け声 で、

腕 を 前 に 真っ直ぐ 伸ばす 動作 を よく やりましたが


793449_615.jpg


きちんと 前 に 腕 が いってれば  そこに

バンパー を 付けても  真っ直ぐ 付きますが


ダチョウ 倶楽部 の ように  斜め に なってると


79389_201008250004743001282729239c.jpg


ボディ マウント は 傾いて しまいますし、 バンパー も 真っ直ぐ 付きませんので


まさに  今回 の フレーム は 竜兵 状態 なので

ボディ マウント、  バンパー 取り付け、 完全 に アウト。。。。。


002.jpg


熱々 おでん か、  熱湯 風呂 の 刑に したい ところですが


曲がっている フレーム 先端 を  手直し するより

ボディ マウント、  バンパー ブラケット を 兼ねる


gdfhdsgvb (7)


gdfhdsgvb (8)


構造 に 設計 して  作り直すほうが 良い物に なるので


型紙 を とって  鉄板 を 切り出すところから はじまり

内側 に 補強 の スリーブ を 仕込んだり しながら


gdfhdsgvb (9)


gdfhdsgvb (10)


裏側 まで  しっかり 溶接 していき、 

新しい フレーム 先端 を 製作 しまして


溶接跡 も 綺麗 に 仕上げたら


gdfhdsgvb (11)


竜兵 フレーム を 切り取って  ゴミ箱 に 捨てて

次 は NEW フレーム を 組み込んで いきます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/11/08 07:00 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)