先日、 カリフォルニア は サンノゼ から
DEAD END MAGAZINE クルー が
写真 と ムービー 撮影 に やってきまして
週末 に 富士 で 開催 される CUSTOM HILL に 合わせて
来日 するので、 FIT に 撮影 に 行きたいと 連絡 があり
DEAD END クルー は もう 何回目 の 来店 でしょうか

彼ら には、 来日 した 際 には よく 撮影 してもらってて
僕らが 渡米 した 際 には、 現地 で よく してもらって
いつも ありがたい 限りです

キャンディー レッド で、 写真 映えする ACID 57 は、
来日 する 外国人 は みんな 大好物。
僕 の 大好物 の S美 ちゃん も モデル で 撮影 に 参加 してくれて

花を 添えてくれたので、 DEAD END クルー に まぎれて
ロー アングル の 写真 を 狙おうと したら
歳のせいか、 最近 膝 が 痛くて かがめませんで、、、、、、

少し 前までは、 S庭 師範 や TSUーくん、 カウパー氏 が
「 肩 や 膝 が 痛い 」 と 言ってるのを
年寄り は やだねー と 笑っていた 自分 も 遂に きまして。。。。

膝痛 や 老眼 と、 諸先輩方 に 追いついて きまして
その節 は、 馬鹿にして どうも すみませんでした、、、、、、
グルコサミン と コンドロイチン が 手放せない 今日 この頃 ですが

今回 は、 彼ら の 大好物 の 缶チューハイ を 与えなかったので
撮影 は 屋外、 工場内、 ホイール エリア、 SHOP内 と
真面目 に 3時間 くらい 続きまして

作業中 の K藤 さん の 1940 ZEPHYR クーペ や
1937 ZEPHYR クーペ は、 アメリカ でも 話題 に なってるそうで
レストア や カスタム している 状況 や、 S庭 師範 が

作業 している ところまで、 時間 を 掛けて 撮影 していまして
アメリカ での ZEPHYR の 人気 の 高さ が よく 解ります
SHOP内 では ショー ケース に 入った NOS パーツ を 見て

「 Ohh、 ファック ! フォーセール !? 」 と
撮影 そっちのけ で 宝探し に いそしんで
ホイール エリア では、 自分 や 友人達 も 探してるらしく

「 オー、 シット ! NOS スター ワイヤーーーズ ! 」 と
頭 抱えて 叫んでるのは 毎度 の 光景 です、、、、
帰り の 車中 では、 「 イエス ! 氷結 ! 氷結ー ! 」
と 叫んでたので、 最寄駅 で 捨てて きまして、、、、、

FIT に 戻ったら、 夫婦 で 1940 ZEPHYR の 検証中。。。。。
クルマ好き 最高、 楽しい お酒 最高、 良い パートナー 最高、
皆さまも 良い 仲間、 良い 時間 大切 に !
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!