FC2ブログ
ホーム > 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE > 1937 LINCOLN ZEPHYR

1937 LINCOLN ZEPHYR



 1937 ZEPHYR、  通勤 快速 作業 進めてまして


ラジエーター の 計測 を 浅はか に 済ませ、  

燃料 や エア、 ブレーキ の 配管 製作中


DSC_0225.jpg


昨年  アパ太郎 の 内装 製作 を  

革職人 の もっちゃん に  依頼 し


カッコよく  レザー クラフト で  作ってもらい

本革 の 質感、 風合い に 味を しめまして


20171106_201754.jpg

 
その後も  レザー クラフト で  キーホルダー や

財布、  名刺入れ なんかも  作ってもらい


ソフトレザー と 違い、 本革 の 質感、  使い込んで 

出てくる 風合い は 格別 です  と いうことで


Screenshot_2017-11-16-08-21-47-1.jpg


通勤 快速号 は  本革 で  張りたいなと 思ってまして


シート 自体 に 弾性 を 必要 と しない  チョッパー などでは  

本革 で 張ってる  シート は よく ありますが


スプリング や ウレタン の 上 に 生地 を 張るので  


bzdghsrm (6)


座ると  大きく 沈み込む  クルマ の シート だと

本革 だと  伸縮性 が ないので  裂けたり


紫外線 で  硬化 して  ひび割れたり  してしまうので

 
bzdghsrm (7)


僕 の 作りたい シート 形状 を  本革 で 張るのは 

難しいとの 見解 だったので、  なかば 諦めて いましたが


もっちゃん が  クルマ の シート に 対応 できるように

革 を なめしてる 業者 さん を 見つけてきて くれて


bzdghsrm (8)
   

サンプル を 見たら、  質感 や 色あい も 良かったので

いよいよ  本革 で  シート を  製作 と なりまして


まずは 今 の シート の 生地 を 剥がして

構造 や  作り方 を 確認 するので


bzdghsrm (9)


表皮 こそ  汚れては いますが、  座った 感じ は

へたり も なく、  固さ も いい 感じ でしたが


もっちゃん が 来て、  表皮 を 剥がしたら、  


bzdghsrm (10)


うーん、 ホラー 映画 ですか !?  みたいに なってまして。。。。


中 は 長年 の 汗など 吸いこんで  超 汚いし

ウレタン も 麻 生地 も  腐って ぼろぼろ でして


臭い も 強烈 で、  触ってると  病気 に なりそうです、、、、、


bzdghsrm (11)


もっちゃん も  超 嫌そうな 顔 してるので、 


ここで 本革化 が 頓挫 しないよう、 

「  綺麗 に しときます 」  と、  ナンとか 引き止め   


ひたすら  ファブリーズ してたら


fgavsdf.jpg


S庭 師範 に  「  みんな 病気 に なります。  捨てて ください 」  

と、  怒られまして、、、、  ファブリーズ 作戦  失敗。。。。。


安く  簡単 に 済ませようという  淡い 期待 は 玉砕 し

中身 も 全部  新調 することと なりまして


bzdghsrm (12)


僕 が これまで  見てきた  古い クルマ の シート は
 
表皮 は 汚れたり  傷むと  張り替え してありますが


中 は 痛んでいても  古いまま で、  表 の 生地 だけ

張り替えて  済ませてある シート が ほとんどで、 


bzdghsrm (13)


今回 のも  いつも の 見慣れた 光景。。。。。。  


皆様 の シート、 見た目 綺麗 でも は 大丈夫 ですか !?

張り直す際 は、 中まで  きちんと リフレッシュ しましょう  


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!!!!!!



[ 2018/07/12 23:50 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)