FC2ブログ
ホーム > 58 CHEVY IMPALA > 1958 CHEVY IMPALA

1958 CHEVY IMPALA



 Y崎 さん の  1958  IMPALA COUPE


エアコン の 取り付け、  キャブジェクション の

セット アップ を  進めて まして


i;yip;yui; (23)


表 の パネル に  周囲 の パネル を 溶接 し

溶接跡 を 綺麗 に 仕上げたら


吹き出し口、  コントローラー を 埋め込む 


i;yip;yui; (24)


i;yip;yui; (25)


穴 も 開けていき、  アンダー ダッシュ に 取り付ける

カスタム パネル が  完成。


メタルワーク で  フル スクラッチ した パネル に


i;yip;yui; (26)

 
i;yip;yui; (28)


吹き出し口、  コントローラー、 ハイドロ の

スイッチ を 組んで、  車両 に 取り付けると


形 も  ぴったり で、 パーフェクト。


i;yip;yui; (27)


i;yip;yui; (30)


ハイドロ スイッチ も、  トランク オープナー も

ダコタ ゲージ の スイッチ も   


操作 し易い 位置 に  設置 されまして


i;yip;yui; (29)


sfvfegetgf (28)


両端 の ダッシュ との  フィッティング も

ぴたぴた で  パーフェクト です


ステアリング コラム下 の  ジョイント 部分 は

 
i;yip;yui; (33)


i;yip;yui; (32)


形状 の 都合上、  カスタム パネル と  

ダッシュ に 隙間 が できるので


そこを カバー する、  化粧 カバー も 製作

 
i;yip;yui; (31)


円盤上 の  3D 形状 に  成型 した

カバー には、  強度 を 出すため


折り返し の 耳 も 設けて  補強 しまして


sfvfegetgf (29)


カスタム パネル に  連結 する

ブラケット も  製作 し、  取り付け。


ダッシュ に 取り付けると、  隙間 も 隠れ


i;yip;yui; (34)


オリジナル の コラム カバー の デザイン に

連動 するような 形 に 作られて いるので


違和感 なく、  馴染んで いまして


i;yip;yui; (35)


パネル、  カバー は  この後  ボデイ 同色 に

塗装 してから  本組み と なるので


さらに  ダッシュ に 馴染んでくれる ことと 思います


i;yip;yui; (36)


S庭 師範 の  フル メタル ワーク で  

カスタム ダッシュ パネル が  完成。


次 は コア サポート 加工 に 進みます


VIVA !  S庭 道場 !!!!!
   VIVA !  Y崎 さん !!!!!!!!!!!




[ 2018/05/28 04:55 ] 58 CHEVY IMPALA | トラックバック(-) | コメント(-)