FC2ブログ
ホーム > 68 SPOTTY CAMPER TRAILER > CAMPING TRAILER

CAMPING TRAILER



 アメリカ の  SLAMD MAGAZINE誌 の

マイク  アレクサンダー から  譲ってもらった


スラムド  ヴィンテージ  キャンパー トレーラー


20170706_052112.jpg


ボディ の  後ろ側 を  ばっくり  切って

リア ゲート 化 する  カスタム中


大きな  リア ゲート を  開閉 させるには
   


1511384722347.jpg


蝶番 か、  ヒンジ が 必要 に なりますが、  


キャンパー を  リアゲート化  した時に

使う  ヒンジ なんて  売って ませんので


1511384732839.jpg


どんな カタチ の  ヒンジ を 作れば、 


ゲート を  上 まで  開けられて

閉めた 時 に  表 に 見えないか


1511384771923.jpg


検証 して、  ヒンジ の 構造 を   設計 しまして


カタチ が  決まったら、  型紙 を  作って、 

それを  鉄板 に  書き写しまして


1511384737730.jpg


鋼材 に  位置 を  合わせて  丸棒 を  溶接 した

治具 を  製作 し、  厚さ 6mm の  フラットバー を  用意。


ガス で  赤くなるまで  炙ったら、  治具 に  通して


1511384744045.jpg


フラットバー を  曲げて いきます。
  


曲げた  フラットバー は、  鉄板 に  書き写した  

型紙 に  あてがって みて

 

1511384748881.jpg


カタチ を  確認 しながら  合わせて いきまして


型紙 が  紙 だと、   真っ赤 に 焼けた  

フラットバー を  当てがったら、 


1511384750380.jpg


1511384754404.jpg


熱 で  燃えてしまうので、、、、、  あえて  

鉄板 に  書き写して 作業 してるんですね


 
フラットバー を  急な  カーブ で  曲げていくと


1511384759134.jpg


1511384761199.jpg


しわ が 寄って、  膨らんでしまう 部分 が  出来るので

曲げながら、  同時 に  しわを  ハンマリング で  修正。


カーブ を  曲げたい 角度 に  合わせたら
 


1511384765115.jpg


1511384780593.jpg


治具 に  丸棒 を  溶接 し、  追加 しまして


また  赤くなるまで   炙ったら、  

次 の カーブ を  作っては、  


1511384775539.jpg


型紙 に あてがって と  確認 して いきまして


ナンだか、  はてな マーク の  様 な 

カタチ に なってきました


1511384784852.jpg


1511384788154.jpg


最後 に  ぐるっ と   折り返して

型紙 ぴったり の  カタチ に しまして


同じ カタチの モノを   左右分  2個  製作 したら


1511384791476.jpg


次 は  車体、  リアゲート への  取り付け に  進みます

どんな ヒンジ に なるのか、  楽しみです !


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!



[ 2017/11/24 14:24 ] 68 SPOTTY CAMPER TRAILER | トラックバック(-) | コメント(-)