1959 アパッチ、 アパ太郎
HRCS までに インテリア を 仕上げようと
Mリ さん に 塗装 で 預けてまして

22 インチ の ホイール が 収まるように
加工 した ベッド の 側面 は、
溶接 の 熱 で 塗装 が 痛んで しまったので

仕方なく、 僕 が キャンディー グレー フェード で
カスタム ペイント して おきましたが
超 テキトー、、、 と、 Mり さん が 酷評 するので

じゃあ どうぞ、 どうぞ。。。。。 と、 それも 丸投げ しまして
横着 な 僕 が、 痛んだ 塗装 の 上 から 塗った
フェード ペイント は、 下地 まで 根こそぎ 剥がされ

ベッド の 側面 は、 上 半分 と 下 半分 が
溶接 で 接合 して 付いているので
溶接跡 部分 から 錆び が 出てこないよう

錆び止め したら、 接合面 の 隙間 には
シーラー を 打って、 防錆 処理。
その後、 天然 PATINA BODY に 合わせて

風合い を 損なわないよう、 塗装 してもらいまして
うーん、 僕 の 血 と 涙 の 結晶 の
カスタム ペイント の 面影 は どこへやら。。。。。

ベッド も すっかり 綺麗 に なった ところ で、
Mリ さん の ところ の 作業 も 終わり、
いよいよ FIT ガレージ に 戻って きまして

HRCS に 向け、 ダッシュ 周り の 組み立て、
全 ガラス & 全 ゴム類 の 交換、
オーディオ の セット アップ や、 内装 など

室内 の 仕上げ が 始まります
いよいよ 年末 ですね。 楽しみです
VIVA! S原 さん ! VIVA! O羽 さん & Mっちゃん!!!!