FC2ブログ

1951 MERCURY EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > 51 MERCURY *ART MORRISON > 1951 MERCURY

1951 MERCURY




  M本 さん の   1951  モリソン  マーキュリー、


1951 マーキュリー の  ボディ 形状 に 合わせ

デソート グリル の  パン 加工 を  終えまして


Iplplpl@l@MG_0326 (22)


続いて、  1951 マーキュリー  オリジナル  の

バンパー を  取り付け していきます


デソート の パン に  合わせ、  バンパー を 置ける


20170919_202528.jpg


治具 を  製作 し、  前後 位置 を  決めたら


アート モリソン の  フレーム との  位置 を

計測 し、  形状 と  寸法 を  決めたら
   


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (20)


長い  フラット バー を、  ブラケット を  取り付ける  穴、

モリソン フレーム に  取り付ける 部分 の 幅 に  


寸法 を  合わせて   曲げて 行きまして


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (4)


まずは  センター 部分 の  ブラケット を  製作。


寸法 の 位置 に  合わせて   取り付ける

ボルト の  穴 を  開けたら


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (18)


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (14)


フラット バー の  角 が、  鋼材 の まま  

切りっ放し に なっているので


角 を  落として、  丸く  仕上げて いきまして


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (13)


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (12)


見た目 も  とても  スムーズ に  なりました


センター 部分 が  完成 し、  続いて 

サイド 部分 の  ブラケット作り を  進めまして


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (2)


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (7)


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (1)


サイド は  真っすぐ では なく、   バンパー側 の

取り付け穴 が  斜め に   なっているので


複雑 な  3次元 の 形状 に、  ピタリ と 合うよう 


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (10)


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (5)


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (6)


現物 に  合わせながら  曲げて いきますと

ラウンド した   3D 形状 に  なりまして


こちらも  角 を 落として、  スムーズ に  仕上げ。


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (3)


センター、  サイド の  ブラケット  が  出来たら


アート モリソン フレーム に  取り付ける

部分 の  製作 に  進みまして


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (16)


バンパー が  フレーム の  レール 部分 より  

低い 位置 に  来てしまうので


バンパー を  下 に 取り付ける  ブラケット を  製作。


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (17)


フレーム に  取り付ける  ブラケット は


バンパー ブラケット を  取り付ける 

ボルト穴 を  長穴 に  作ってあるので


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (8)


バンパー の  取り付ける  高さ を   製作後 も、  

1 インチ  変更 することを  可能 に  しました。


バンパー ブラケット の  製作 を  終えたら


IMG_jsfghjsfjsfh0378 (11)


一旦  フレーム に  取り付けしまして


デソート グリル を  取り付けると、  パン には

11個 の  ティース の  重み が  加わり


IMG_sdafgqae0396 (6)


重み で  下 に 垂れようと  するので


バンパー ブラケット は、  パン の  重み も

支えられる  サポート も  兼ねられるよう

  

IMG_sdafgqae0396 (7)


防振 ゴム を  取り付けできる、  マウント タブ を 作って

パン と  バンパー  ブラケット で  接続。


バンパー ブラケット を   最初 に  設計 する  段階 から、  


IMG_sdafgqae0396 (8)


S庭 師範 は   この 機能 を 持たせないと


走行中 に  デソート の パン が  重み で

バタついたり、  割れる 恐れ を  想定 していたので


IMG_sdafgqae0396 (4)


防振ゴム の  設置 場所 を  設けるのを  見込んで


バンパー ブラケット の  形状 を   

この字型 に して、  設計 していた ようです  


IMG_sdafgqae0396 (5)


パン の  防振 マウント の  取り付け も 終えたら


最後 に  バンパー の  端 と、  フェンダー を

固定 する  ブラケット を  製作 へ


IMG_sdafgqae0396 (10)


こちらも  複雑 な  3次元 の 形状 に なるので


切った  鋼材 を、  現物 と  合わせながら

角度 も   ピタリ と 合うよう   仮組み していきまして


IMG_sdafgqae0396 (9)


カタチ が  決まったら、  写真 を  取り忘れましたが、、、、、

現車 から  外し、   本溶接 して  完成。


次 は バンパー ガード の  製作 に  進みます  


VIVA !  S庭 道場、  VIVA !  M本 さん !!!!!!   




[ 2017/10/30 08:46 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)