FC2ブログ
ホーム > 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES > 1950  CHEVY STYLE LINE

1950  CHEVY STYLE LINE



 バブリー K子 くん の、   ”  BUBBLES  50 ”


車検 の 為、  クルマ を  預かり 点検 してましたら

フロント の  エアバック が  破れてるのに 気付きまして、、、、、


1449619911634.jpg


アーム を  作り直して、  新品 エアバック に  交換


反対側 は  擦れた 跡 は ありませんでしたが

同じように  構造 を 変更 し、 エアバック も  交換。


IMG_0etyjwryj142 (3)


これまでで  合計 6個 の  エアバック を  使いまして

消費量 は  漏れ田 くん を  超える  勢いです。。。。


K子 くん の  バブルス は、  事務室 8 ナンバー ですが
 


IMG_0etyjwryj142 (4)


4月 から  車検場 が  厳しく なったとかで


これまでは  うまいこと やって  通せてたのも

ちゃんと  装備 が ないと  通せなく なりまして


IMG_0etyjwryj142 (1)

  

IMG_0etyjwryj142 (2)


法規 を クリア できる 内容 で、  装備 を  製作。


事務室 扱い なので、  事務机 を  製作 しましたが

窓際族 の  僕の机 より  広くて 羨ましいです。。。。。


IMG_0etyjwryj142 (5)


しっかり  ボルト 止め で   固定 してないと 通りませんが


せっかく 貼った、  新品 カーペット に  穴 を あけたくないので

回転 シート の   レール の  ボルト穴 を 流用 し


IMG_0etyjwryj142 (6)


共締め で  固定 するように して   難を 逃れまして


車検場 の  ライン に 入ったら、  サイド ミラー や

サイド ブレーキ、  サイド スリップ  と


1502387031888.jpg


サイド 攻め で   ノー サイド に  なりまして、、、、、


クラシック カー ということ で、 これまで みたいな 

憂慮 も  へったくれ も  無くなりまして


1502387034126.jpg


フレンチング してある  ヘッド ライト や、

ライト の  トリム が  法規 に  引っ掛かる とか、  


チョップ トップ してある ので、  視界 が 足りない とか 


1502387030159.jpg


車高 が 低すぎる とか、  ワイパー が ないとか、  


CHOP して 作り直した  ガラス に  ガラス メーカー の  

マーク や  刻印 が 無いとか。。。。。 


1502387028677.jpg


今さら  どうにも  ならない 部分 を  指摘 されたりと


随分  厳しくなった お陰 で、  指摘 部分 を  対策 して  

出直し と  車検場 を  往復 しまして


IMG_0etyjwryj142 (7)


ヘッド ライト を  LED バルブ が  収まるように

裏側 を  加工 したり、


「  フロント バンパー に 穴 を  開けたくない  」


IMG_0etyjwryj142 (8)


IMG_0etyjwryj142 (9)


との 要望 に 合わせて、  穴 を 開けなくても


ナンバー プレート を 取り付けできる  ブラケット を  

作ったりして、 無事  検査 を  パス しまして


IMG_0etyjwryj142 (10)


車高 が 低すぎる との 指摘 で、   


車高 を 全上げ の 状態 で  

アライメント 調整 したので、  


IMG_0etyjwryj142 (11)


ライン を 通した あと、  いつもの 車高 で  

また  アライメント 調整 しまして


タイヘン に なったなぁ、  カスタムカー の  継続 車検。。。。。。


VIVA !   S庭 道場  &  K子 くん !!!!!!!






[ 2017/08/20 06:48 ] 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES | トラックバック(-) | コメント(-)