ROADSTER SHOP で 製作中 の
1964 POLALA プロジェクト オーナー は、 JESSE JAMES です

ボディ は 塗装 も カサ カサ、
薄錆 が 出た、 やれた ままの
PATINA STYLE ですが

3次元 測定器 での 計測 から はじまり
カスタム フレーム の 製作、
NEW エンジン、 ミッション の 搭載、


機関系 の アップデート と、 見た目 と 裏腹 に
ガシ ガシ 走る クルマ に 作ってるようで
完成、 仕上がり が 楽しみです


カスタム フレーム に 合わせて、 フロア や
トランク の 作り直し も
ご覧 の 通り、 妥協 無し の 作り込みで

内装 貼って、 仕上げて しまうのが
勿体無い くらい、 カッコいい ですね
フロア が カタチ に なってきた ところ で

オーナー の JESSE JAMES が やってきて
本人 の 体型、 要望 に 合わせての シート ポジション、
ステアリング、 ペダル、 シフター の 位置 決め を してまして

S庭 道場 でも、 恒例 の 景色 ですね
クルマ や 部品 に 合わせて ” 付くように 付ける ”
ではなく、 乗り手 に 合わせて ” 付けるべき 所 に 付ける ”

見た目 や、 機能 が いいのは もちろん ですが
自分 に あった、 運転 し易い 姿勢、
操作 し易くて、 疲れづらい 配置、 とても 大切 です

クルマ、 パーツ に 自分 が 合わせて 乗るのでは なく
見た目 も、 機能 も、 ドライビング ポジション も
自分 の STYLE に 合わせて 作り込んで

本当 に 自分らしい クルマ に 乗れたら
益々 クルマ 遊び が 楽しく なるはず
皆さま も 良い 週末 を !
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!