昨日 は 夜勤 を 終えたら、 こちらも 朝方 まで 仕事 してて、
眠り に ついて 1時間 だった 、、、、、 という
ポンテ乗り の RYU くん を PICK UP したら

アパ太郎 に サーフ ボード と、 ハイラックス の
バンパー を 積み込みまして
千葉 は 一宮 の、 いつもの サーフ ポイント前
ONE WORLD SURF SHOP さんへ
以前 SHOP の ヒロ くん が、 バイク の
トランポ に ハイラックス もらったけどに

リアバンパー が 付いてなくて、 ダサい。。。。
と 言ってたので、 RYU くん が ハイラックス 乗り の
「 使ってないの あるよ 」 という 友人 から

ありがたく 頂いてきたのを 波乗り ついでに 届けまして
デカイ 荷物 詰めて トラック 便利 です。 クローム の
バンパー が 付けて、 カッコよく なるのを 楽しみですね

こちらが、 ONE WORLD の ヒロくん。
ハードコア な サーファー で、 スノー ボーダー で、
CHOPPER ですので、 御存知の 方も 多いはず。

この日は 波 は 小さかったですが
ゆっくり 楽しんで リラックス タイム。
仕事 も 家庭 も 半人前 の 僕 なので

ストレス とも 無縁 ですが、 それでも 自然 で 遊ぶと
リフレッシュ する とこだけは 一人前。。。。。。
ONE WORLD では お客さん も 手伝って

新しい テラス 作ったりと、 今日 も みんな 楽しそう。
みんなで 自分 の 好きな 場所 を、 カッコいい 空間、
居心地が 良い空間 に していくのも、 楽しいですね

その後、 今 は 辞めて しまいましたが、 以前 は
ヨットハウス を やってて、 お世話 に なった
お婆さん の ところの、 水道 が 壊れて 困っていたので

材料 を 積んでいって、 ちゃちゃっと 修理 を しまして
ちなみに 僕 は 居るだけで、 直すのは RYU 君 です。。。。。。
その後、 サボテン を 使った ディスプレー を したいの と

ONE WORLD の ヒロ くん に 相談 してたら
いいとこ あるから 行ってみてと 紹介 してもらった、
珍しい サボテン 専門店 の
SABOTEN MISSILEへ 突撃。

ONE WORLD の 近く の、 倉庫 を 改装 して
カッコいい アトリエ、 工房 に なってまして
アンティーク も 好き な オーナー なので


沢山 の アンティーク 家具 や 雑貨 と
鉢 や 花瓶、 数百種類 の サボテン が
所狭し と ひしめき あってるのは 圧巻 です


一宮 に お店 を もってる だけあって
オーナー は もちろん、 ローカル サーファー。
この日も 朝 波乗り してから お店 を OPEN。


平日 は
ビレッジ ヴァンガード に サボテン を 卸してるので、
店舗 を 回ってて、 週末 土日 だけ、 一宮 の
アトリエ 兼 SHOP を 開けてる そうです


ご覧の通り の SHOP ですので、 サボテン への 底知れぬ
情熱 を 感じさせてくれる、 とても 温厚 な オーナー は
優しい 雰囲気 は さかな君 ならぬ、 サボテンくん 的な 感じの

素敵な 人なので、 皆さま お近くに 行かれる際 は
是非 寄ってみては 如何 でしょうか
サボテン ディスプレー の 相談 も いい話 で 了解 を 頂き

今後 が 楽しみ に なってきました
RYU くん が やけに 熱心 に サボテン の 育て方 を
聞いてるなと 思ってたら、 珍しい サボテン を 買ってまして、、、、、

トラック の 荷台 に 積んでくと、 風 で 傷みそうだと
室内 の 足元 に 置いてましたが
睡眠 1時間 の RYU くん は 助手席 で ウト ウト して
「 痛てっ 」 を 繰り返しながら 東京 に 戻りまして。。。。。。

うちの 奥様 の クルマ、 HONDA フィット シャトル が
最近 は 「 電車 の 方が 楽 」 と、 全然 乗らないし、
家族 で 出掛けるのも、 波乗り に 行くのも アパ太郎 にすれば
もう HONDA は いらないね と なりまして

HONDA を バブリー K子 くん の お店、 EL-RECARS に
持っていき、 買い取り お願いしに いきましたら、
あら !? K子 くん の 新しい オモチャ、 ベントレー クーペ 発見 !
さすが K子 くん、 いつも 楽しそう

その後、 1ヵ月以上、 昼夜 休みなく 仕事 してて
心身 ともに 疲れきってっる RYU 君 は
「 あぁ、 うまい 鰻 でも 食いたいなぁ 」 と 言ってるので

睡眠 1時間 で 叩き起こして 連れ回してますし、、、、、、
精力 つけて 元気 に なってもらおう と、
埼玉県 の 浦和 まで、 高速 道路 で 爆走 しまして

老舗 の 鰻屋 ” 小島屋 ” へ 突撃。
有名 な お店 で、 昔 たまたま 近くに 住んでいたので、
親族 が 集まる 時などに よく 利用 してまして

たたずまいは 高級 割烹 や、 旅館 のようで、
とても 雰囲気 の ある 鰻屋 ですので
考えてみたら、 Tシャツ & 短パン、 ビーチ サンダル に
TATTOO な 人達 は だいぶ 場違いで 入りづらいですが、、、、

横 で 「 よーし ! 鰻っー ! 」 と 喜んで
「 痛っ ! 」 と、 サボテン ミサイル くらってる
RYU くん を 見たら、 「 やっぱ またにしよう 」 とは 言えませんで。。。。。

とても 人気 が ある 店 で、 いつも 混んでるので
僕ら は お店の 前の 駐車場は 満車 で 停められず
近くの 第2 駐車場 に アパ太郎 を 停めまして

お店の中で 写真 を 撮れる 雰囲気 ではないので
イメージ が 伝わるように 画像 探して みましたら
おぉっー ! 63 IMPALA で 食べに行ってる 人の
写真 を 発見 ! 是非 友達 に なって、

” アメ車 で 上手い物 食べに行く 会 ” 作りたいー
美味しい 鰻 に 舌鼓 を うって、 満足 して
RYU くん を 家 に 送って 帰宅 しましたら

奥様 から、 「 東京 都議会 選挙 の 投票 行くでしょ !? 」
とのことで、 アパ太郎 で 投票所 に いきまして
今日 は、 アパ太郎 で あちこち 走行 400 km、、、、、、、
とても 充実 した、 楽しい 日曜日 でした
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!