シェビーバン 乗り の M田 さん から
「 グリル を クローム に したいんですー 」
と 相談 を 受けまして

「 今 も クローム じゃないですか 」 って 言ったら
「 格子 部分 と、 その中まで 全部 です 」 と
僕 知りませんでしたが、 現在 の グリル は
上中下 の 太い 3本 だけが クローム で、

それ以外 の 格子 部分 は グレー なので
M田 さん が ステンレス テープ を 貼って
クローム っぽく 見えるように カスタマイズ してたそうで
いつかは ちゃんと クローム したいと 思ってたそうです

シェビーバン 乗り の 方達 の 中では
「 グリル を フル クローム化 したい 」
と 皆さま よく 話になる そうですが、 どこも 断られるそうで

恐らく、 断られる 理由 は クローム を 掛ける 際 に
グリル の 格子 部分 は、 狭くて バフ を 掛けて
研磨 できないので、 綺麗 に 下地 が 作れず
クローム の 仕上がり が 悪くなるのが 解ってるのと

バフ を 当てられないので、 どうしても やるなら
” ハンド ポリッシュ ” の 刑 となり、
大きな グリル の 格子内 を 全部 手 で 研磨 と
地獄 の 作業 になるので、 メッキ屋さん が 嫌がるんだと 思います。。。。。

いつも 依頼 してる メッキ屋さん に 相談 したら
案の定、 断られたので、、、、、、、
アメリカ の メッキ屋さん に 相談 して みましたら
「 Ok、 やってみるよ 」 と 言ってくれたので

アメリカ で 新品 グリル を 買って、 メッキ屋さん に 送り
フル クローム に してもらう ことに しまして
M田 さん と 楽しみだね ! と、 亀頭 と
首 を 長くして 待ってましたが、

当初 の 納期 を 過ぎても、 まったく 完成 の 連絡 が ないので
どしたの !? と 聞いてみたら、
やはり ハンド ポリッシュ に 根を 上げられ、 引き受けてくれる
メッキ屋 探し で たらい回し に なりまして、、、、、、

違う 年式 の、 縦 に 長い バンパー ガード を
金メッキ して 取り付けたいんだ と いうことで
それも アメリカ で 買って、 金メッキ してきまして
ようやく、 完成 して 日本 に 到着。。。。。。

到着した 日に M田 さん も 喜んで 引き取りに 来まして
やっぱり 亀頭 長くして 待ってた ようです
届いた 現物 を 見て、 「 おぉー ! 」 と 喜んで
この日、 FIT で クローム に コーティング材 を 塗って帰り

後日、 ESE の K木 師範 の ところ に 持ち込んで
同時 に 頼まれてた、 金メッキ した バンパー ガード も
取り付け してもらったそうで、 ギラギラ に なって ナニよりですね

テール ランプ も、 違う 年式 の 物 を 取り付けてまして
「 ブルー ドット を 付けたい 」 というので、
ボディ カラー に 合わせて ” グリーン ドット ” と、
車検用 に レッド ドット を 取り寄せて、 取り付け。

ステアリング も、 グリーン の 当時物 オクタゴン に 変更 し
合わせて シフト ノブ、 シガーライター も グリーン に。
どんどん、 M田さん らしい クルマ に なってるようで
次 は 何を クローム、 グリーン に するのか 楽しみです
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!