Y川 さん の 79 リンカーン、 MARK V
モール の 修正 を 進めて いますが
アルミ モール の 状況 を 確認 したら、

ヒビ や 腐食 に よる 穴 も 結構 あるので
NOS や、 コンディション の 良い USED を
探したほうが 安い 部分 が ありまして

アメリカ で 探していますが、 ほぼ 発見 不能。。。。。。
40年 も 前 の クルマ の、 デッド ストック や
傷 の 少ない モール を 探すのも 難儀 です、、、、、

代替品 が みつからないので、 いつ 見つかるかも
解らないまま。 探し続けていても 仕方 ないのと、、、、
いい 溶接機 を 導入 したことも あって、

ヒビ や 穴 も 直せないか、 挑戦 することに。
Y川 さん の モール で いきなり 挑戦 して、
「 やっぱり 直せませんでした 」 では 問題 なので

同じ アルミ製 の モール で、 厚み も ほぼ 一緒。
穴 や ヒビ が あって、 使えずに 残っていた
59 インパラ の フード リップ モール を 出してきまして

クリップ が 無くって、 無理矢理 ビス止め したのか、、、、、、
ナゼか モール に 穴 が 開けてあった ものは
そのまま 肉盛り すると、 熱 で 穴 が 広がる 一方 なので

同じ アルミ板 を 切りだして、 モール の 角度 に
合わせて 曲げて、 ” 裏あて ” を 製作。
裏に あて物 を する事 で、 熱伝道 を 遅らせるのと


肉 を 盛る 土台 として 使います
表側 から 溶接 して、 肉盛り していきまして
肉盛り した 跡 を 仕上げたら


穴 が 開いていた 部分 も 綺麗 に 埋まりました
先端 に 大きな ヒビ が 入っていた モール。
どうして こんな ヒビ が 入ってしまったのか、、、、


はたまた、 裂けて しまったのか、 解りませんが、、、、
こちら も、 同様 に 裏あて を 作り
表側 から 肉盛り していきまして


59 インパラ の フード リップ モール、
通称 ” 髭 モール ” 、 ” まゆ毛 ” は
リプロ品 は なく、 貴重 な パーツ でして


傷んでいても、 入手 しづらい パーツ なので
これを 修復 できるように なると
とても 助かり、 ありがたいです

溶接跡 を 綺麗 に 仕上げたら
綺麗 に ヒビ も 修復 され
貴重 な モール が 再生 されまして

2箇所 穴 が 開いていた モール も
同様 に 裏あて 製作、 肉盛り、
仕上げ と 進めて いきまして


こちら も 穴 が 開いていたなんて
解らないくらい 綺麗 に 直りました
こうして、 本番前 に 練習用 として

髭、 まゆ毛 モール の 修理 に 挑戦 し
新しい 溶接機 の 感覚 を つかみまして
これなら、 Y川 さん の モール も 綺麗 に 直せそうです


穴 や ヒビ が あって、 使えなかった 59 モール。
実験、 練習用 として 使われましたが
全部 綺麗 に 修正 されました
VIVA ! S庭 道場 !!!! VIVA ! Y川 さん !!!!!!!!!!