K藤 さん の 53 CHEVY、 リア バンパー 用 の
カイザー バンパー ガード を 加工中
53 CHEVY の バンパー 形状 に 合わせるのに

左右 バレット の 足りない 部分 を 製作 し
本溶接 を 終わらせたら、
バレット に あった、 凹み や 傷 も 鈑金 しまして


センター ピース との 接続 部分 も
バレット も 鉄板 を 継ぎ足して 形 を 合わせたのも、
言わないと 解らない 仕上がりに なりまして


センター ピース の 両端 も、 固定 する
構造 自体 を 作り変えて
3D な 曲面 で 接合 部分 を 作りまして


本溶接 したら、 溶接跡 を 綺麗 に 仕上げたら
こちらも あたかも オリジナル な 仕上がり に。
仕上げ を 終えたら、 バンパー への 取り付けに 進みまして


新品 の バンパー を 用意 しているので
バンパー に 加工 を 施すと
クローム を 痛めて しまうので


バンパー側 は いじらずに、 バンパー ガード側 だけで
取り付けできる 仕組み を 作らないと いけませんで、、、、、
治具 に 固定 して、 バンパー との 位置 を 確認 すると


バンパー の 高さ より、 カイザー ガード の 方が
高さ が あって、 バンパー より 少し はみ出るので
上下 から バンパー に 抱かせる 構造 に しまして

寸法 を 導き出したら 鉄板 を 切り出し
穴 を 開けて、 バレット の 上側 に 溶接。
下側 には、 穴 は 開けずに 鉄板 を 切り出し

バレット の 下側 に 溶接 して 取り付けまして
再び センター ピース に 取り付けて
治具 に セット してみると

上側 は、 ちょうど センター ピース の
影 に 隠れて 見えない 位置 に
下側 は、 下から 上 に 巻き込んでるので、

よく 覗きこまないと 見えない 位置 に 付けまして
下側 に 付けた 鉄板 を ガイド として
53 バンパー に 下から 引っ掛けたのち、


上側 の ブラケット に、 鉄板 を 切り出し
裏側 から バンパー を 挟み込みむと
バンパー を がっちり 咥えて、 固定 できるようになり

無事、 カイザー ガード の カスタム 加工 が 完了。
左右 の バレット は、 3次元 の 球面 を 製作 し
53 シェビー の バンパー に フィット させまして

バレット 裏側 の バンパー への 固定 方法 を 変更 し
マフラー チップ も 通せるように なりました
在庫 の カイザー ガード を 並べて 見比べてみると

裏側 は もう 原型 を とどめず、 完全 に 作り変えられ
53 バンパー との バランス に 合わせて
センター ピース は チョップ され、 高さ も 変わりまして

バレット と バンパー の 合わせ面 も
鉄板 を 切り出して、 隙間 を 埋めるよう
継ぎ足されてるのが よく 解ります

カイザー ガード の カスタム インストール 加工 を 終え
この後、 K藤 さん の 方で、 マフラー チップ を
センター バレット に 通す 加工 を 進めて もらいます
VIVA ! S庭 道場 ! VIVA! K藤 さん !!!!