FC2ブログ
ホーム > 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 > 1959  APACHE

1959  APACHE



 ”  59  APACHE  プロジェクト ”   既 に  クルマ は 完成 し

BLOG が  まったく  追いついて いませんが、、、、、


まだ  書ききれて いない 部分 を   紹介 していきたいと 思います


IMG_084vzxbdgsnbsgnhsn1d0 (1)


インナー フェンダー を  拡張 する 加工 の  際 に、


タイヤ に  干渉 する 部分 を  切り取りましたが

車高 を  下げた 時 の  タイヤ と


IMG_084vzxbdgsnbsgnhsn1d0 (4)


インナー フェンダー に 付属 している


ボンネット の  ヒンジ の  固定 部分 が  

すぐ  近くまで  接近 しまして


IMG_084vzxbdgsnbsgnhsn1d0 (2)


隙間 には、  指 1本  入るか、  入らないか の

クリアランス に なります


アメリカ を 見ていると、  大径 ホイール を  装着 し


MS149-26CL_58_59_chevy_truck_billet_aluminum_hood_hinges_web.jpg


車高 を  下げると、  インナー フェンダー と  タイヤ が  

当たるからと、  インナー フェンダー を  拡張 せずに、


インナー フェンダー 自体 を  丸ごと  撤去 したり
  


eddie-motorsports-hood-hinge-install-bolting-the-hinge-02.jpg


22 インチ 以上 の  大きな  ホイール を  装着 する 場合 には


タイヤ が   当たらない  位置 にヒンジ を  リロケート したり、  

インナー フェンダー に  固定 せずに済む  社外品 に 変えてまして  


1956-chevrolet-pickup-truck-new-billet-hinges.jpg


社外品 の ヒンジ だと、  数社 から  ビレット 製 の

カッコいい  ヒンジ が  リリース されてまして


インナー フェンダー を  撤去 したり、  リロケート すると 


1956-chevrolet-pickup-truck-new-billet-hinges-installed.jpg


ボンネット を  開けた 時 に  保持 している

テンション スプリング を  引っ掛ける 部分 が  無くなるので


テンション スプリング も 廃止 し、  ガスダンパー に なり


gas and hinge 01366


見た目 も  超 カッコいいので、  飛び付きたく なってしまう ところですが


本来、  ファイヤー ウォール に  2点、  インナーインナー  に

1点 の、  計 3点 保持 の  構造 を


eddie-motorsports-hood-hinge-install-truck-billet-hood-hinge.jpg


ファイヤー ウォール に  縦 2点 だけの  保持 に  変えると


薄っぺらい  ファイヤー ウォール だけでは 

ボンネット を  開閉 するとき の  荷重 に  耐えきれず


Iおこlplp、ll、。MG_1022 (3)


ファイヤー ウォール が  ぺこぺこ してしまいますし


補強 しても、  今度 は  横方向 の 力 に 弱く

グラグラ したり、  横振れ してしまいます。。。。。。  


IMG_084vzxbdgsnbsgnhsn1d0 (6)


見た目 も  金額 も  立派 ですが、  性能 は イマイチ、、、、、

では  困るので、、、、  社外品 を  使うのは  辞めて


オリジナル の  ヒンジ を  カスタム することに しまして


IMG_084vzxbdgsnbsgnhsn1d0 (3)


インナー フェンダー を  拡張 するため、  エンジン側 へ  膨らませた 分


テンション スプリング を  引っ掛ける  ブラケット も

ヒンジ側 の   引っ掛ける  レバー 部分 と


IMG_084vzxbdgsnbsgnhsn1d0 (5)


インナー フェンダー の  ブラケット 部分 が

一緒 に  エンジン側 に  連れて いかれて しまい


写真 の ように、  拡張 した分  ズレて しまいまして、、、、、、

でも、  大丈夫。。。。。。。。


20170317_21j[2054 (7)


オナニー の し過ぎ で、  股関節 が ずれてる  カウパー氏 や


歯槽 膿漏 で  歯並び が ズレて、  スキッパ になった  

TSU-くん達 に 比べたら、  可愛い モンで


IMjhkj;lghkfjgfhklG_0847 (7)


インナー フェンダー 拡張 の  検証 の 際、


S庭 師範 は  こうなる ことは  先 に  把握 していて

どう 加工 すれば  対処 できるか、  検証済 でしたので


IMjhkj;lghkfjgfhklG_0847 (8)


TSU- くん と   カウパー氏 が、  整形外科 と  歯医者 から
 


戻る前 に  ヒンジ側 の  テンション スプリング を  引っ掛ける

フック 部分 の  土台 を   エンジン側 に  延長 しまして


IMG_1fsvagfbsgrb104 (1)


溶接跡 を  仕上げたら、  塗装 して  乾かしまして


加齢 と  射精 の し過ぎで   ひからびている

カウパー氏 と  同じくらいに  乾いたら


IMG_1fsvagfbsgrb104 (2)


フェンダー、  インナー フェンダー を  組み付けて、  

ボンネット ヒンジ も  取り付けたら、  


テンション スプリング を  2人 掛かり で  引っ掛けまして


IMG_1fsvagfbsgrb104 (4)


インナー フェンダー 拡張 に 伴う、  ボンネット ヒンジ の  加工 も 完了。


ボンネット を   取り付け したら、 チリ を  合わせる  フリ を して

カウパー氏 の  手を  挟んで やろうと、  思い切り 閉めましたら


IMG_1fsvagfbsgrb104 (3)


射精 と  逃げ足 だけは  早い 野郎 で、  残念 です。。。。。。


次 は、  ベッド フロア の  貼り付け と

インナー フェンダー 加工 に  進みます


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!


  
[ 2017/04/04 07:54 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)